SCHEDULE/RESULT日程/結果

05-06 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS シャンソン

対戦カード 富士通 VS シャンソン
会場 越谷市立総合体育館
開催日時 2005年9月24日(土)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
富士通 11 8 21 11 51
シャンソン 21 13 15 13 62

1Q:シャンソン #0永田のシュートでゲームがスタート。富士通は#7船引(ま)のレイアップシュート。両チーム一歩も引かず、果敢にシュートを狙うが、両チームともディフェンスがよく機能し、約2分間ノーゴールが続く。この均衡を破ったのはシャンソン #3三木。シャンソンが連続してゴールを決め、2−7とリードする。富士通は#24今を投入して流れをつかもうとするが、シャンソンは#8石川,#7相澤のシュートでリードを守る。1Q終了して11−21とシャンソンがリード。

2Q:シャンソンは#0永田,#45渡辺がゴール下のシュートを決め、1Qの勢いのまま着実に得点を重ねていく。残り7分、13−25とシャンソンのリードが続く。富士通は何とかして追いつきたいところだが、攻めが単調になりシャンソンのディフェンスを崩すことができない。残り5分にはシャンソンが15点のリード。このまま一進一退の攻防が続き、シャンソンリードのまま前半を終える。

3Q:富士通はシャンソンの厳しいマークの前に、なかなか得点することができない。しかし、#12矢野がこの試合で始めての得点を挙げると流れが徐々に富士通に。#12矢野,#1三谷の連続3PTS,#24今のシュートで一気に点差を7点まで縮める。シャンソンのタイムアウト後も富士通の勢いは止まらず、#9船引(か)がシュートを決めて残り4分で5点差とする。その後、シャンソンが#0永田,#11森本などのシュートで再び引き離しにかかり、富士通はタイムアウトで流れを変えようとする。タイムアウト後すぐに#12矢野が3PTSを決め、さらに#9船引(か)がゴール下のシュートを決めて7点差とするが、シャンソン#3三木がフリースロー2本を確実に決め、40−49で3Q終了。

4Q:出だしからシャンソンの猛攻が続く。#0永田,#8石川のシュート、そして激しいディフェンス。富士通は得点を伸ばすことができない。富士通は#22稲本が交代後にシュートを決めて流れが変わるかと思われたが後が続かず苦しい展開のまま。残り5分、シャンソン#0永田が24秒ぎりぎりでゴール下を決めるとディフェンスの動きがさらによくなる。残り2分、富士通はタイムアウトを取って最後の望みにかける。富士通#22稲本が積極的にゴールを狙い、シャンソンのファウルを誘う。しかしシャンソンは全く動じずにゲームをコントロールして富士通を封じ込めた。