SCHEDULE/RESULT日程/結果

05-06 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS JOMO

対戦カード 富士通 VS JOMO
会場 今治市営中央体育館
開催日時 2005年10月15日(土)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
富士通 13 23 17 20 73
JOMO 19 16 19 15 69

【富士通がJOMOに辛勝!】
この試合の模様は10/17(月)18:00〜スカイAにて放映予定です。

1Q:互いにマンツーマンでスタート。立ち上がりJOMOは#1大神、#4立川の連続スティール等で0−8とリードする。それに対し富士通は#12矢野の個人技で対抗するが、JOMOは#11川畑を中心にインサイドアウトで攻め、13−19とJOMOのリードでこのクォーターを終える。

2Q:富士通は3−2のマッチアップゾーンに変えるも、JOMOは落ち着いて攻め、互いに得点を重ねる。残り3分18秒で28−32となったところでJOMOがタイムアウト。その後ディフェンスをマンツーマンに変えた富士通を、JOMOは攻めあぐねた。残り2分から富士通は4連続ゴールで36−35と逆転し前半終了。

3Q:両チームともマンツーマンでスタート。立ち上がり両チームのセンター、富士通#1三谷、JOMO#11川畑が4ファールでベンチに退く。富士通は#12矢野、#24今を中心に得点を重ねる。それに対しJOMOは#1大神、#4立川、#7紺野、#8田中がバランスよく得点を重ね、一進一退の攻防を繰り広げ、53−54のJOMO1点リードで最終クォーターへ突入。

4Q:両チームはスターティングメンバーに戻し、激しい攻防を繰り広げる。JOMOは#1大神の1対1、一方、富士通は#12矢野、#1三谷を中心に攻め続ける。残り3分をきったところから、富士通はディフェンスでプレッシャーをかけ、JOMOのターンオーバーを誘う。残り1分1秒にもJOMOは痛恨のターンオーバーを重ね、富士通が5点リード。JOMOはたまらずタイムアウトをとるも、落ち着いてゲームを運んだ富士通が73−69で逃げ切った。