SCHEDULE/RESULT日程/結果

05-06 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS シャンソン

対戦カード 富士通 VS シャンソン
会場 豊川市総合体育館
開催日時 2005年11月12日(土)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
富士通 13 18 21 11 63
シャンソン 26 15 16 15 72

【首位決戦、まずはシャンソンが一歩リード!】

富士通はローポストからの攻撃やインサイドへの合わせで勝負。一方シャンソンは#7相澤,#8石川のドライブ,#0永田,#45渡辺のゴール下やリバウンドが目立った試合展開となった。

1Q:最初、富士通#8清水のリバウンド,#7船引(ま)のスティールなどで9−5とリードした。しかしシャンソンのマンツーマン・ディフェンスが厳しく、富士通はローポストからのシュートが入らずリバウンドも取れなくなった。シャンソンは#0永田がリバウンド,ポストからターンしてのシュートで得点を重ねた。また、#7相澤もドライブからのシュートを次々と決め、1Qはいきなり13−26という大差になった。

2Q:富士通はディフェンスをマンツーマンに変更。シャンソンは#33河を投入、ゴール下にボールを集めたが、シュートが入らず、逆にファウルを重ねて再びベンチに下がる。前半は31−41とシャンソンリードで折り返す。富士通は本来得点源である#1三谷,#12矢野の得点は伸びなかったが、全員が得点にからむ。一方シャンソンは#0永田のゴール下,#7相澤のドライブからの得点が目立つ展開、また#23池住の3PTS,#45渡辺のリバウンドが効果的だった。

3Q:富士通はハイポストを基点に攻撃。残り8分でシャンソン#7相澤が4ファウルでベンチに下がる。富士通は#1三谷のシュートで得点を重ね、残り1分には51−55まで追い上げた。

4Q:シャンソンは#33河,#8石川を投入して逃げ切りを図る。#33河が立て続けにゴール下でシュートを決めたが、6分以降富士通はこの河を激しいディフェンスで阻止、逆に#9船引(か),#12矢野がスティールから得点を挙げて61−66で残り時間は3分。富士通はタイムアウトを取ってプレスディフェンスを仕掛けたがボールは奪えず、逆にシャンソンが#23池住のミドルシュート,#0永田のスティールからの得点などで粘る富士通を振り切った。