SCHEDULE/RESULT日程/結果

05-06 Wリーグ レギュラーリーグ W JOMO VS シャンソン

対戦カード JOMO VS シャンソン
会場 郡山総合体育館
開催日時 2005年11月26日(土)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
JOMO 22 13 9 30 74
シャンソン 34 23 12 21 90

1Q:ともにハーフコートマンツーマンディフェンスでスタート。シャンソン#45渡辺の連続3P、JOMO#8田中の連続2Pでスタートする。   
シャンソンは#2玉城、#7相澤のシュートで引き離そうとするが、JOMOは#1大神、#15諏訪のゴール下シュート、#8田中の3Pで、ゲーム開始3分30秒で13−13の競り合いとなる。   
ゲーム開始5分でシャンソンは#33河を投入し、#0永田、#7相澤のシュートで流れをつかむ。JOMOはスクリーンを使ったオフェンスで得点を狙うが思うように得点できず1Qを終了。

2Q:開始後、JOMOは中−外−中の展開から得点を狙うが、2分間得点できない。シャンソンは#33河のゴール下シュート、#45渡辺の3P、#0永田のバスケットカウントワンスローなどで得点を重ねる。   残り5分でJOMOはタイムアウトを取り、#1大神のスチールや3Pでようやく32−51となる。   
終盤シャンソンは#0永田にボールを集め加点し、35−57で前半終了。

3Q:ともにマンスーマンディフェンスでスタート。シャンソンは#45渡辺、#0永田のシュートで得点を重ねる。JOMOはオールコートマンツーマンでプレッシャーをかけ、互いにシュートまでは持ち込むものの決まらず、3分30秒で37−61。
5分過ぎ、JOMOはタイムアウトを取り#4立川、#6内海、#21本間を投入しきっかけを作ろうとするが、得点が伸びず3Q終了。

4Q:スタートから互いに激しいディフェンスで得点が伸びない。JOMOは#6内海の連続ゴール、#8田中のシュートで追い上げるが、シャンソンベンチは残り5分にはスターティングメンバーを全員下げる余裕を見せ、終盤は互いに単調な展開で終了した。