SCHEDULE/RESULT日程/結果
05-06 Wリーグ レギュラーリーグ W デンソー VS JOMO
対戦カード | デンソー VS JOMO |
---|---|
会場 | 飯塚市体育館 |
開催日時 | 2005年12月4日(日) |
【一進一退の大接戦の末、デンソーがJOMOに勝利】
1Q:JOMO#7紺野のドライブからのジャンプショットで先制。デンソー#25高田のミドルシュートで追いつく。互いにリズム良く得点をあげ、一進一退の攻防。デンソーはJOMOの激しいプレッシャーでショットを打てず、2度の24秒バイオレーション。JOMOは#1大神の3P、#4立川の速攻で得点し、デンソーも#35小畑の3Pで追い上げる。残り3分30秒、デンソーがタイムアウト。その後JOMOは3−2のゾーンに変更。互いに得点を重ね、デンソー#35小畑の3Pで1点差にする。デンソーの激しいディフェンスにJOMOは徐々にリズムを崩しミスショットが続く。18−19で1Q終了。
2Q:JOMO 2−3ゾーン、デンソー マンツーマンディフェンスでスタート。デンソー#7田中の3Pで逆転、JOMO#13花田のドライブで同点に。JOMO#11川畑のパワフルなインサイドプレー、デンソー#35小畑の3P、デンソー#11渡邉のスティールからの速攻、JOMO#5富永の3Pと一進一退。デンソー4点リードとなった残り2分50秒、JOMOがタイムアウト。3−2ゾーンに変更。しかしデンソーは#35小畑の3P、#6別所のカットインなどで差を拡げ、45−38 デンソーリードで前半終了。
3Q:前半と同じメンバーでスタート。デンソー マンツーマン、JOMO 3−2ゾーンディフェンス。JOMO#15諏訪のショットで後半先制。一進一退の攻防が続く。中盤、JOMOはディフェンスをマンツーマンに切り替えターンオーバーを誘うが、デンソーがリバウンドを制し9点差にする。残り1分29秒、JOMOタイムアウト#13花田のフリースロー、#7紺野のドライブインで4点差に詰める。
4Q:JOMOマンツーマンでプレシャーをかけるが、デンソー#53山本がバスケットカウントとフリースローを決め7点差に。両者互いに厳しいプレッシャーをかけ、得点できない。残り5分58秒、JOMOタイムアウトも、デンソー#35小畑のミドルシュート、#11渡邉のドライブインから自らのリバウンドショットで11点差に拡げる。JOMOも#7紺野の3P、#11川畑のドライブインで追い上げるが、デンソーは時間を使いながら加点、77−67でデンソーの勝利。