SCHEDULE/RESULT日程/結果
05-06 Wリーグ レギュラーリーグ W JOMO VS 富士通
対戦カード | JOMO VS 富士通 |
---|---|
会場 | 周南市総合スポーツセンター |
開催日時 | 2005年12月11日(日) |
1Q:TIPOFFは富士通が取ってスタート。淡々としたゲーム展開の中、JOMOは#8田中のドライブ,ミドルシュート,#11川畑のフリースローで得点を挙げるが、富士通は#7船引(ま)の速攻やシュート,#12矢野のリバウンドシュート,3PTS,#44佐藤の3本のシュートなどで上回り、残り4分で8−16と富士通がリード。しかし、残り3分から動きのよくなったJOMOが3連続ゴールと#1大神の3PTSで同点に追いつき、1Qは18−18で終了。
2Q:序盤はどちらもシュートが入らずターンノーバーを繰り返す重苦しい展開。残り3分、20−24と富士通がリードしたものの、JOMOが#1大神,#7紺野,#6内海のシュートで追い上げる。終了間際に富士通#1三谷もシュートを決めて27−27の同点で前半を折り返す。
3Q:残り5分までは富士通が3連続ゴールを挙げるとJOMOも3連続ゴールで応戦するなど一進一退の展開で同点のまま試合は進む。残り3分、富士通#5畑のゴール下,#12矢野の速攻からの3PTSが決まり、43−47となったところでJOMOがタイムアウト。しかしその後もJOMOのミスもあって富士通がさらに3ゴールを挙げて一気に突き放し、43−53で3Qを終える。
4Q:立ち上がり、JOMOは#7紺野のシュート,#8田中のフリースローなどで52−57と追い上げ体勢。しかし残り5分、速攻をミスして得点を逃すと、逆に富士通が#9船引(か)の3PTSを皮切りに充分パスを回してからの#12矢野のミドルシュート,#9船引(か)のゴール下でのバスケットカウントなどで再びJOMOを突き放して逃げ切った。