SCHEDULE/RESULT日程/結果

05-06 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS シャンソン

対戦カード 富士通 VS シャンソン
会場 豊橋市総合体育館
開催日時 2005年12月17日(土)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
富士通 22 10 17 17 66
シャンソン 20 17 18 25 80

1Q:ゲーム開始から、富士通#44佐藤が立て続けに2本のシュートを決める。シャンソン#0永田も2本連続ゴールを決め、一進一退の攻防。その後、富士通は#44佐藤、#1三谷が3Pを決め流れを掴み16−6と突き放した。たまらずシャンソンはタイムアウトを取り#33河を投入。それによってシャンソンは流れを掴み、#0永田、#33河のポストプレーを中心にリズムを作り、追い上げた。富士通は22−20と辛くも2点リードで1Q終了。

2Q:開始2分、シャンソンは#0永田の得点で同点に追いつき、#23池住のシュートでこの試合初めて 22−24とリードする。その後もシャンソン#23池住、富士通#44佐藤の活躍により、一進一退の攻防を続けたが、じわじわとシャンソンがリードを拡げ、32−37とシャンソン5点リードで前半終了。

3Q:シャンソンは#33河のゴール下のシュートや#45渡辺の3Pで一気に7点を入れる。富士通は粘り強いディフェンスを続けるが、ルーズボールをとられたり、攻めきれずにボールを奪われ、逆に速攻を許してしまう。シャンソンは#7相澤、#8石川、#0永田の得点で点差を拡げる。富士通は  #5畑の2本の3P、#1三谷の3Pなどで追い上げたが、49−55とシャンソン6点リードで3Q終了。

4Q:シャンソンは、ゴール下にボールを集め、ファールを誘い、確実にフリースローを決めていった。富士通は#5畑、#44佐藤の3Pで応戦するが、シャンソンは#33河の高さを活かした攻撃で一気に突き放した。残り5分、富士通は#1三谷の粘り強いオフェンスリバウンドから#5畑が3Pを決めるなどして追いつこうとするが、シャンソンのインサイド、アウトサイドを効果的に使った攻撃に圧倒され、66−80 シャンソン勝利で試合を終了した。