SCHEDULE/RESULT日程/結果
05-06 Wリーグ レギュラーリーグ W 日本航空 VS JOMO
対戦カード | 日本航空 VS JOMO |
---|---|
会場 | 柏市民体育館 |
開催日時 | 2005年12月18日(日) |
1Q: 立ち上がりからJOMOのオールコートプレスディフェンスに対し、日本航空はハーフゾーンプレス気味のディフェンスで戦う。JOMOの#1大神のボール運びから、パス、シュートと確実に得点に繋がるプレーに対し、日本航空はスクリーンプレーから#3薮内(敏)のドライブイン、#10柳本の2Pシュートで得点を挙げ、20−26でJOMOリード。
2Q: JOMO#1大神の3P連続シュートが決まり波に乗るかと思ったが、日本航空も得意のスクリーンプレーなどで確実に得点を挙げ、残り4分で36−36と同点にする。JOMOはタイムアウト後、#1大神の2P、3Pが決まらず単調な攻撃。対する日本航空は#3薮内(敏)の1対1からのドライブイン、#10柳本の3Pで加点。40−43JOMOリードで前半終了。
3Q: 日本航空がスクリーンプレーを活かし、じわじわと追い上げる。日本航空の得点源は#10柳本の2Pと#3薮内(敏)のドライブイン。残り4分で48−47と逆転する。JOMOはパスを回して2Pを打つが決まらず、日本航空はJOMOのチームファール5回目を見てドライブインを仕掛ける。 57−56 日本航空リードで3Q終了。
4Q: JOMOのゾーンプレスディフェンスに対して日本航空は24秒いっぱいでシュートを得点につなげるが、1点差のまま。残り6分、日本航空#7薮内(夏)の3Pが決まってすぐ、JOMOのターンーオーバーから日本航空#8岩村の2Pで6点差とする。JOMOはオールコートで当たるが、日本航空#10柳本が確実に2Pを決め、最後にJOMO#1大神の2Pで追いすがるが、72−70で日本航空が逃げ切った。