SCHEDULE/RESULT日程/結果

05-06 Wリーグ レギュラーリーグ W トヨタ VS 富士通

対戦カード トヨタ VS 富士通
会場 豊田市体育館
開催日時 2005年12月18日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
トヨタ 14 18 15 20 67
富士通 25 21 22 20 88

1Q:最初に主導権を取ったのは富士通。#1三谷の2P、3Pで一気に点差を拡げる。トヨタは#5矢野の3P、#55角井のインサイドで追い上げるもリズムは富士通。14−25で1Q終了。

2Q:富士通#5畑のインサイドシュートで2Qが始まる。流れは富士通、#1三谷の3P、#44佐藤の2P、#24今の3Pなど、内外からの連続シュート。トヨタは外角のシュートが決まらず苦戦。その後も、厳しい富士通のディフェンスになかなか点数が重ねられず、残り2分を切りトヨタは#2桜庭の3P、#8榊原の2Pで反撃するも、点差を縮めることができない。#1三谷の前半15得点の活躍で、32−46、富士通14点リードで前半終了。

3Q:最初にリズムを掴んだのはトヨタ。#5矢野、#55角井、#2桜庭の連続シュートで一気に点差を 縮める。一方、富士通は#5畑の3Pなどでリズムを取り戻し、その後は富士通のリズムでゲームが進む。残り2分を切り、トヨタはオールコートプレスを仕掛けるも、中盤4分間の無得点が響き、点差を縮められず21点差で3Q終了。

4Q:序盤は富士通ペースで進み、2分過ぎからトヨタ#6山岡、#1三浦の3Pで応酬。しかし富士通はインサイドで#1三谷、#5畑が頑張り、ゲームは互角に進む。終盤、トヨタはオールコートプレスで応酬するが、点差は縮まらず、67−88で富士通が勝利。