SCHEDULE/RESULT日程/結果

99-00 Wリーグ レギュラーリーグ W トヨタ VS 日立戸塚

対戦カード トヨタ VS 日立戸塚
会場 代々木第2体育館
開催日時 1999年11月12日(金)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
トヨタ 34 30 64
日立戸塚 31 31 62

【前半】トヨタは#8竹内のシュートで先制するものの、その後は無理な1on1からのミスでリズムを崩し、戸塚#8山田の連続得点や速攻などでリードを許す。開始3分、4−10となったところでトヨタは早くも1回目のタイムアウトを取る。その後は両チーム決め手に欠け、苦しい時間帯が続く。残り10分、13−19で今度は戸塚の1回目のタイムアウトとなる。このタイムアウトあけに、トヨタはディフェンスを2−1−2ゾーンに切り替える。残り8分、戸塚は#55山崎が3回目のファウルで交代となり、トヨタ#8竹内が冷静にフリースローを決めて19−19の同点となる。残り4分、#1鯰江のシュートで戸塚がリードするが、トヨタも#6小池のフリースローなどで対抗する。だがオフェンスリバウンドを頑張るものの得点に結び付けられず、34−31のトヨタ3点リードで前半終了となる。

【後半】引き続き緊迫した試合展開でスタート。残り10分過ぎからトヨタが徐々に差を広げ、一時は50−43と7点差になる。だが戸塚がディフェンスを2−3ゾーンに変えるとトヨタの得点が止まり、残り8分には戸塚#1鯰江の3PTSで50−52と逆転する。その後は一進一退の攻防が続く。残り4分、戸塚は#55山崎が5回目のファウルで退場となり苦しくなるが、何とか追いすがる。残り2分、60−57となったところで戸塚2回目のタイムアウト。この後両チームミスが続き、残り40秒、60−58でトヨタ#11眞鍋が5回目のファウルで退場、トヨタ2回目のタイムアウトとなる。タイムアウト後は63−59とトヨタがリードするものの、残り10秒戸塚#5大久保の3PTSが決まり、まだ試合はわからない。最後はトヨタがフリースローで得点し、64−62で辛くも逃げ切った。