SCHEDULE/RESULT日程/結果
06-07 Wリーグ レギュラーリーグ W トヨタ VS 富士通
対戦カード | トヨタ VS 富士通 |
---|---|
会場 | 越谷市立総合体育館 |
開催日時 | 2006年9月30日(土) |
【2番手対決は、富士通がわずか1点差で逃げ切り勝ち!】
1Q:序盤、トヨタがスタートダッシュに成功する。#15池田,#55角井らの連続得点で7−0とリードする。富士通は#12矢野(良)が3PTSを決めて反撃し、残り6分には3点差まで詰め寄る。残り5分、富士通は#1三谷のシュートで逆転に成功。しかし、すぐさまトヨタも#55角井の連続ゴールでリードを奪い返す。残り3分、富士通は#8矢野(優)の3PTSで再びリードし1Q終了。
2Q:1Qからの富士通の勢いが続き、#1三谷の連続ゴールで引き離しに掛かる。トヨタは追い上げたいところだがファウルを取られ思うようにプレーできない。残り6分、トヨタ#55角井がゴール下の1on1を確実に決め、4点差とする。残り3分、トヨタ#8榊原が4回目のファウルでベンチに下がり苦しい展開。しかし残り1分、トヨタは#55角井のバスケットカウントで逆転する。終了間際、富士通が再逆転して40−41とし前半終了。
3Q:富士通は#7船引(ま)のシュートでスタート。トヨタは#1三浦が反撃。その1分後、トヨタは#55角井のゴール下で同点に。残り6分、トヨタは#15池田,#21政木のシュートでリードを広げるが、富士通は#1三谷,#8矢野(優)がゴールを決め再び同点。このクォーターだけで6回リードが入れ替わる激しい攻防は58−56とトヨタがリードして最終クォーターへもつれ込んだ。
4Q:出だしから両チームとも点の取り合いとなる。トヨタは#8榊原を中心にオフェンスを組み立てリードを広げる。一方富士通はゴール下の#1三谷,#12矢野(良)にボールを集める。残り4分、トヨタは#55角井の3PTSが決まり勢いに乗る。しかし残り2分、富士通は#12矢野(良)の3PTSで同点。さらに#7船引(ま)のシュートで逆転に成功。トヨタはたまらずタイムアウトを請求。流れを引き寄せたいトヨタだが、ディフェンスでファウルを取られて相手にチャンスを与えてしまう。フリースローを確実に沈める富士通。残り9秒、トヨタが#8榊原の3PTSで76−77の1点差とするが、最後は富士通が落ち着いてボールキープして逃げ切った。