SCHEDULE/RESULT日程/結果

07-08 Wリーグ レギュラーリーグ W トヨタ VS 富士通

対戦カード トヨタ VS 富士通
会場 平塚総合体育館
開催日時 2007年10月7日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th OT1 TOT
トヨタ 20 13 15 18 3 69
富士通 15 14 22 15 6 72

【富士通が延長戦を制し2連勝!】

1Q:両チームともマンツーマン・ディフェンスでスタート。#55角井のジャンプシュートでトヨタが先制。その後もトヨタは激しいディフェンスから#15池田のシュートなどで得点を重ね、トヨタペースでゲームは進む。富士通は、#8矢野(優)の3PTSや#1三谷のゴール下シュートなどで対抗するが、トヨタの厳しいディフェンスの前にシュートが単発に終わり、ペースをなかなかつかめない。結局トヨタペースでゲームは進み、20−15とトヨタが5点リードで1Q終了。

2Q:開始早々、富士通は#7船引(ま)の3PTSが決まる。一進一退の展開が続くが、富士通が#7船引(ま)びステップインシュートで逆転。そのままリズムをつかむかに思われたが、トヨタもディフェンスのプレッシャーを強め、再度逆転に成功。そのままトヨタがリードを広げ、33−29とトヨタリードで前半を折り返す。

3Q:トヨタが#8榊原,#23鈴木,#3櫻田の3PTSでリードを一気に10点に広げる。このままトヨタの流れになるかと思われたが、富士通はディフェンスを頑張り、#1三谷の1on1や途中出場の#51中畑のシュートで点差を徐々に詰める。トヨタは富士通の堅いディフェンスの前にシュートが決まらず、残り1分、富士通が#12矢野(良)のリバウンドシュートで逆転に成功するとそのままリードを守って48−51の3点差で最終クォーターを迎える。

4Q:疲れの見え始めたトヨタに対し、富士通は#7船引(ま)や#12矢野(良)のシュートでリードを広げる。しかしトヨタもディフェンスを頑張り、富士通によい形でのシュートを許さない。富士通の得点が伸びない間、トヨタは#23鈴木のシュートなどで点差を詰め、残り2分#3櫻田の3PTSで同点に追いつく。しかし富士通は残り43秒、#12矢野(良)のシュートで再び突き放し、そのまま試合終了かと思われたが、残り4秒、トヨタ#15池田のドライブインがバスケットカウントとなり同点。しかしフリースローが外れて66−66で4Qが終了し、延長戦にもつれ込む。

延長:トヨタ#8榊原のフリースローでトヨタが先制。両チームともにディフェンスを頑張り、お互いよいシュートが打てずに時間が過ぎていく。トヨタ1点リードで迎えた残り2分から、富士通#12矢野(良)が3連続でシュートを決め、一気にリードを広げて勝利を決定付ける。延長にも連れ込んだ激戦は、69−72で富士通が粘るトヨタを振り切って開幕2連勝となった。

トヨタの粘り強いディフェンスと、富士通#12矢野(良)の勝負強さが印象に残る好ゲームだった。