SCHEDULE/RESULT日程/結果
07-08 Wリーグ レギュラーリーグ W JOMO VS 日本航空
対戦カード | JOMO VS 日本航空 |
---|---|
会場 | 福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡) |
開催日時 | 2007年10月13日(土) |
1Q:両チームともハーフコートのマンツーマン・ディフェンスでスタートする。JOMOは#12吉田のシュートで先制し、#8田中や#1大神などバランスよく得点する。一方JALは#11矢代のインサイド,#8岩村のミドルシュートなどで対抗する。残り3分でJOMO#12吉田がベンチに下がると攻撃が単発になるが、残り2分からダブルチームを織り交ぜた激しいディフェンスを敷いてリードを保ち、1Qを24−19とJOMOがリードして終了する。
2Q:JOMOは最初からダブルチームを織り交ぜた激しいディフェンスでJALを苦しめる。JOMOのプレッシャーディフェンスをJALが攻めあぐみ、開始3分30−19となったところでJALはたまらずタイムアウト。しかしその後もディフェンスを崩せずリードは広がっていく。JOMOは#6内海のシュートなどでさらに加点し、最後は45−23の大差で前半を折り返す。
3Q:JOMOは相変わらずのプレッシャーディフェンスでJALの得点を抑える。残り5分、JALはタイムアウトをとるが、リズムをつかめない。JOMOは#12吉田や#15諏訪などが得点を挙げてリードは広がっていく。JALも#8岩村や#11矢代が得点するものの追い上げるにはいたらず、65−40とJOMOリードで最終クォーターを迎える。
4Q:JALはディフェンスのプレッシャーを強め、#8岩村のミドルシュートや3PTSなどで追いかける。JOMOは機能しているダブルチームを織り交ぜた激しいディフェンスを、メンバー交代しながらも継続する。その後もJOMOは内外バランスよく得点し、JALの追撃を許さない。残り2分、交代で入ったJAL#23吉田,#6井上の3PTSで追撃するが前半の点差は大きく、83−65でJOMOが開幕3連勝を挙げた。