SCHEDULE/RESULT日程/結果

07-08 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS JOMO

対戦カード 富士通 VS JOMO
会場 新潟市東総合スポーツセンター
開催日時 2007年10月26日(金)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
富士通 19 9 14 24 66
JOMO 20 18 15 15 68

【首位決戦は、接戦の末JOMOに軍配!】

第9回Wリーグ第7戦は、昨年度プレーオフファイナルを争った富士通とJOMOの対戦となった。JOMOは6戦全勝、富士通は5勝1敗と、今シーズンもトップ争いを演じている。

1Q: 両チームとも、ハーフコートのマンツーマンディフェンスでスタート。富士通は#1三谷がJOMO#14山田を外に引き出し、ドライブを仕掛ける。JOMOもゴール下の#14山田にボールを集めるが決まらず、得点が伸びない。富士通は#8矢野(優)、#12矢野(良)の3PTSで得点を伸ばす。JOMOは残り2分から#6内海がミドルシュート,3PTSと連続して決め、#1大神のパスカットからの速攻で逆転し、19−20、JOMOが1点リードで1Q終了。

2Q: 富士通#1三谷がフリースローを決めた後、JOMOがオフェンスリズムをつかむ。#1大神,#12吉田が厳しいディフェンスから速攻を繰り出すと、#15諏訪がゴール下で合わせて連続ゴール。富士通は4分間で#12矢野(良)のゴール下1本に抑えられる。富士通は#1三谷がコートに戻り苦しいところで決めるが、なかなか#12矢野(良)のシュートが決まらない。JOMOは#1大神が活躍。ドライブからのジャンプシュート2本を決める。富士通はこのクォーター9点に抑えられ、28−38とJOMOが大きくリードして前半を終える。

3Q: JOMOは#15諏訪がゴール下を攻め、富士通は#1三谷,#7船引(ま),#5畑が対抗する。JOMOはディフェンスノカバーがよく。プレッシャーを掛け続ける。富士通は#12矢野(良),#7船引(ま)が次々シュートを放つが決められない。JOMOは#15諏訪のポストプレー,#1大神の3PTSが出てリードを保つ。残り1分、JOMO#15諏訪のシュートで13点差とするが、残り15秒、富士通は#12矢野(良)がフリースローを2本決め、42−53と11点差を追いかける形で最終クォーターへ。

4Q: JOMO#15諏訪が4ファウルで交代すると富士通のオフェンスリズムがよくなる。#45名木がゴール下で決めるとJOMOはタイムアウト。タイムアウト後、JOMO#6内海の3PTSが決まり10点差。JOMOはリズムを取り戻したかに見えたが、ここから富士通が猛攻。#12矢野(良)のステップシュート,#45名木の連続ゴール下シュートで残り4分、ついに同点。JOMOは#1大神にボールを集め、ファウルを取ってフリースローを決めるが、今度は富士通#45名木が3PTSを決め63−62と逆転に成功。その後は富士通#12矢野(良),JOMO#6内海が3PTSを決め合い、富士通1点リードで迎えた残り1分、JOMO#10長南がリバウンドをもぎ取り#1大神にボールを渡す。#1大神はドリブルで切り込んでシュートを決め、フリースローも決めて2点差をつける。富士通は残り13秒から#12矢野(良)の3PTSに逆転の望みをかけるが惜しくもはずれ、66−68でJOMOが逃げ切った。