SCHEDULE/RESULT日程/結果

07-08 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS アイシンAW

対戦カード 富士通 VS アイシンAW
会場 和歌山県立体育館
開催日時 2007年12月16日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
富士通 22 15 17 22 76
アイシンAW 15 16 17 21 69

1Q: 両チームともマンツーマン・ディフェンスでスタート。互いにシュートミスが続く中、アイシンAW#4前田のシュートでゲームが動き出す。富士通は#1三谷,#12矢野(良)の3PTSで得点を重ねる。アイシンAWは#7濱口,#33武藤の両センターのインサイドプレーで得点を挙げるが、富士通が#1三谷のインサイドプレーなどで点差を広げ、22−15と富士通リードで1Q終了。

2Q: アイシンAWが#7濱口のインサイドプレーで追い上げを見せるが、富士通#12矢野(良)の連続3PTSなどでさらに点差が広がり、残り8分、アイシンAWが1回目のタイムアウト。その後アイシンAW#7濱口が負傷退場したが、#33武藤がインサイドでがんばり得点を重ねる。しかし点差は縮まらず、残り4分、アイシンAWが2回目のタイムアウト。その後アイシンAWは#7濱口がコートに戻り3点差まで詰め寄ったが、富士通も終了間際に得点を挙げ、37−31と富士通リードで前半を折り返す。

3Q: ディフェンスは前半同様、両チームともマンツーマン。富士通が#12矢野(良)の得点などで残り7分に10点差をつける。アイシンAWは#33武藤,#7濱口のインサイド陣ががんばり、富士通からファウルを誘い、フリースローで得点を加え、ディフェンスも激しさを増して一事は4点差まで追い上げる。富士通はシュートが決まらず苦しい展開となるが、#7船引(ま)などがつないでいき、54−48と富士通リードのまま最終クォーターへ。

4Q: アイシンAWが#11慶山の連続3PTSで残り8分、2点差まで追い上げを見せる。しかし富士通も#12矢野(良)の得点などでリードは譲らない。アイシンAWは粘りを見せ、#33武藤,#7濱口のインサイドプレーやオフェンスリバンドなどで流れを引き寄せようとする。残り4分、富士通が1回目のタイムアウト。その後富士通が#1三谷のバスケットカウントなどで残り3分に68−60としたところで、アイシンAWが後半1回目のタイムアウト。アイシンAWはディフェンスをゾーンに変えて流れをつかみ、速攻を2本決める。残り1分、富士通が2回目のタイムアウト。富士通は落ち着いたパス回しからシュートを決め、ゾーンディフェンスに対応する。アイシンAWも#7濱口のインサイドなどで最後まで得点を挙げるが、結局76−69で富士通が粘るアイシンAWを振り切って勝利した。