SCHEDULE/RESULT日程/結果
07-08 Wリーグ レギュラーリーグ W デンソー VS JOMO
対戦カード | デンソー VS JOMO |
---|---|
会場 | 郡山総合体育館 |
開催日時 | 2008年1月19日(土) |
1Q: 両チームともマンツーマン・ディフェンスでスタート。JOMOは#14山田のインサイド,#1大神の連続ジャンプシュートで得点を重ねる。一方デンソーはアウトサイドシュートやドライブでシュートを試みるが、フリースローでしか得点できず、残り5分にようやく#35小畑の3PTSでフィールドゴールを挙げる。デンソーは流れを変えるべく、#1田渕,#2市川を投入するが、JOMOに得点を許して追い上げることはできず、12−21とJOMOリードで1Q終了。
2Q: デンソーはJOMOの厳しいディフェンスの前になかなかシュートを決められない。JOMOは#6内海,#53林のシュートで得点を重ね、12−27になったところでデンソーはたまらずタイムアウトを取る。ようやくデンソーは#35小畑,#6浦島のシュートが決まりだすが、その後も流れは変わらず、デンソーは残り3分で2回目のタイムアウトを取る。JOMOはインサイドにボールを集めて#15諏訪のポストプレーなどで着実に加点し、22−45で前半を折り返す。
3Q: デンソー#6浦島,#32山岡の連続得点でスタート。JOMOは#14山田のインサイド,#1大神の得点で対抗し、一進一退の攻防となる。デンソーが流れをつかみかけたところで、JOMOが1回目のタイムアウトを取る。その後JOMOは#1大神,#12吉田の3PTSで流れを引き戻す。デンソーはJOMOの厳しいディフェンスを崩せず、37−59となったところで1回目のタイムアウト。デンソーはディフェンスを2−3ゾーンに変えるが流れは変わらず37−64で3Q終了。
4Q: デンソーは2−3ゾーン・ディフェンスでスタートするが、JOMOはこれを攻略、#1大神がジャンプシュートなどで得点し、開始3分でデンソーはタイムアウト。デンソーは#6浦島のシュートなどで得点を挙げるが、JOMOも#14山田などの得点で追い上げを許さない。デンソーは残り4分で3回目のタイムアウトを取り、ディフェンスをマンツーマンに変えて追い上げを図るが、地力に勝るJOMOは主力をベンチに下げる余裕のゲーム運びで50−78とし、勝利を収めた。