SCHEDULE/RESULT日程/結果
07-08 Wリーグ レギュラーリーグ W 日立ハイテク VS アイシンAW
対戦カード | 日立ハイテク VS アイシンAW |
---|---|
会場 | 安城市体育館 |
開催日時 | 2008年1月20日(日) |
1Q: アイシンAWは激しいディフェンスとインサイドとアウトサイドのコンビプレーを有効に使ったオフェンスで日立ハイテクを翻弄し、連続ゴールで得点を重ねて開始2分18秒で0−10とリードする。堪らず日立ハイテクはタイムアウトを取り、リズムを取り戻したい所だが、アイシンAWのオフェンスを止められず#1鈴木のドライブインで大きくリードを許す。日立ハイテクはディフェンスをタイトにしてアイシンAWのオフェンスをとめて、その後は一進一退の攻防となる。
2Q:アイシンAWは、#7濱口を中心にポストプレーで加点する。一方、日立ハイテクはインサイドのディフェンスを固めてアイシンAWのターンオーバーを誘い連続で3ゴールを決めて23−33の10点差とする。アイシンAWはタイムアウトをとり流れを取り戻そうとするが、日立ハイテクの#6畑の活躍等で勢いは止まらず。アイシンAWは、#7濱口、#20島田をコートに戻すが一進一退の展開となり34−39の5点差で前半終了
3Q: 両チーム共スターティングメンバーでの展開は、アイシンAWが流れを掴み#7濱口のポストプレーを中心にオフェンスを組み立てると、日立ハイテクの#21本間がファールトラブル等で止められず、日立ハイテクは逆にターンオーバーからアイシンAWに加点を許す。日立ハイテクはタイムアウトを取るも流れは変えられず、アイシンAWの#7濱口に第3Qだけで18点を許し大差となった。
4Q: 日立ハイテクはスクリーンプレーを多用し、ドライブインや3Pシュートで追撃を試みるが、アイシンAWは手堅いオフェンスを展開し危なげなくアイシンAWが勝利した。