SCHEDULE/RESULT日程/結果

07-08 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS デンソー

対戦カード 富士通 VS デンソー
会場 スカイホール豊田
開催日時 2008年1月27日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
富士通 25 17 11 19 72
デンソー 18 10 26 19 73

1Q:両チームともマンツーマンディフェンスでスタート。最初のオフェンスリズムはデンソー、#7田中 #35小畑の連続の連続3Pシュートで得点。3分過ぎから富士通は#1三谷の3Pシュート #12矢野(良)インサイドで得点。一進一退でゲームは進む。残り3分を切ったところから富士通はディフェンスを強化し、#5畑の得点等でデンソーを引き離し富士通 25−18と7点差で1Q終了。
2Q:第2Qに入りお互いディフェンスの当りを強めるため、得点が入らない状況が3分過ぎまで続く。リズムを掴んだのは富士通#1三谷、#5畑のインサイドプレイで得点していく。さらに7分過ぎに#1三谷の3Pシュートで14点差に広げる。その後一進一退のゲームとなり富士通42−28の14点差で2Q終了
3Q:第3Qに入りデンソーは、開始からダブルチーム、スチールなど積極的なディフェンスを展開し、#53山本#35小畑が連続得点し、点差を一気に7点差まで縮める。たまらず富士通はタイムアウトを要求し流れを変えようとするが、デンソーの勢いを止められずその後もデンソーはダブルチームからボールを奪い攻撃を続け、残り1分で#2市川のフリースローで同点に追いつく。第3Qはデンソーの積極的なバスケットの展開で最後はデンソー 54−53と逆転に成功した。
4Q:第4Qに入り富士通は#45名木、#1三谷の得点でリズムを取り戻し、2分過ぎて5点差をつけ再逆転に成功デンソーも粘りのバスケットを展開し残り2分に#6浦島が同点ゴールを決め、さらに残り30秒で#32山岡のフリースローで2点リードとした。その後、富士通は#7船引が同点ゴールを決めるが、最後はデンソ—の#35小畑がワンスローを決め緊迫したゲームを73−72と1点差で逃げ切った。デンソーの粘りのディフェンスが勝利を呼び込んだ。