SCHEDULE/RESULT日程/結果
08-09 Wリーグ レギュラーリーグ W アイシンAW VS 日本航空
対戦カード | アイシンAW VS 日本航空 |
---|---|
会場 | 代々木第2体育館 |
開催日時 | 2008年10月4日(土) |
【日本航空が力の差を見せ、アイシンAWに勝利!】
1Q、先制したのは日本航空。#5山田、#11矢代の連続得点で試合の主導権を握る。アイシンAWは、序盤日本航空のディフェンスを崩せず、なかなかペースをつかめない。開始3分で、2−7と日本航空リード。その後も日本航空が速い展開に持ち込み、アイシンAWを寄せつけない。残り5分、アイシンAWはタイムアウトを請求。ディフェンスをゾーンに変えるが、流れは変わらず日本航空ペース。1Qは12−23で終了。
2Q、出だしから得点の取り合いに。アイシンAWは#7小磯のゴール下を中心に得点。日本航空は、#13長谷川がインサイドで決める。残り6分、アイシンAWは点差を詰めて#11慶山の3ポイントで5点差とすると、日本航空はたまらずタイムアウトを請求。直後、日本航空#21永石の3ポイントシュートで引き離しにかかるが、アイシンAW#11慶山が連続で3ポイントシュートを決め食らいつく。その後、動きのよくなった両チームは、外角シュートで加点し、前半を37−44で終える。
3Q、アイシンAWが#33武藤のゴール下で再び5点差。日本航空は、#8岩村、#21永石のアウトサイドで対抗する。残り5分、ファウルの多くなった日本航空に対して、アイシンAWは積極的にオフェンスを仕掛ける。残り2分、日本航空は#8岩村のミドルシュート、#11矢代の速攻、交代して入った#14柳沼の得点で点差を16点まで広げる。3Q終盤、日本航空が一気にスパートして49−64。
4Q、勢いに乗る日本航空は、#21永石がこの試合7本目となる3ポイントを決める。一方アイシンAWは、控えのメンバーに交代し反撃を試みる。残り6分、点差が25点となったところで、日本航空は控えメンバーに交代。必死に追い上げるアイシンAWだが、日本航空のディフェンスの前に苦戦。結局、日本航空がアイシンAWに一度もリードを許すことなくリードを保ち、58—81で勝利した。