SCHEDULE/RESULT日程/結果

08-09 Wリーグ レギュラーリーグ W トヨタ VS シャンソン

対戦カード トヨタ VS シャンソン
会場 静岡県草薙総合運動場体育館
開催日時 2008年10月5日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
トヨタ 22 13 14 26 75
シャンソン 17 14 16 15 62

1Q:両チームともハーフのマンツーマン・ディフェンスでスタート。序盤トヨタは#3櫻田、#8榊原を中心にしたオフェンスを展開、#3櫻田のシュートが良く決まり、開始4分で10−4とリード。シャンソンは#8石川、#23池住を中心に攻めるものの、トヨタのスイッチディフェンスが功を奏し、攻めあぐむ。シャンソンはタイムアウトを取ってディフェンスをゾーンに変えてトヨタからターンノーバーを取るが、劣勢を覆すには至らない。1Qを終えて22−17でトヨタがリード。

2Q:シャンソンは#45渡辺、#7相澤のベテランを投入して立て直しを図る。開始1分、シャンソン#23池住の3PTSで22−22の同点に追いつく。ここから両チームとも守りあいの様相でこう着状態となる。残り3分41秒、トヨタが#6田代の3PTSで32−25と抜け出す。シャンソンはたまらずタイムアウトを要求。シャンソンはディフェンスを1−3−1ゾーンに変えペースを握ろうとするが、トヨタもリードを許さない。両チームとも絶対的なセンターの不在でオフェンスの決め手を欠く状態で、前半は35−31とトヨタ4点リードで終了。

3Q:序盤トヨタのシュートが良く決まり、開始2分25秒には42−33とトヨタが9点のリードを奪う。シャンソンはタイムアウトを取ってディフェンスを再び1−3−1ゾーンに変え、ロースコアの展開に持ちこもうとする。トヨタは#23鈴木、#15池田が攻め込むものの、アウトサイドのシュートが決まらず、シャンソンがじわじわ追い上げる。終了間際に#45渡辺の3PTS が決まって49−47とトヨタがわずかに2点リードで最終クォーターを迎える。

4Q:序盤シャンソンは追いつくチャンスがありながらことごとくシュートを落とす。オフェンスリバウンドも取れず、単発な攻めが続く。逆にトヨタは落ち着いたオフェンスでじりじりとシャンソンを引き離す。開始4分12秒で59−47と、トヨタが12点のリードを奪う。ここまでシャンソンはノーゴール。シャンソンはタイムアウトを取って立て直しを図るが、流れは変わらない。トヨタは焦るシャンソンをよそに、落ち着いて得点を重ねる。シャンソンはファウルもかさんで全く流れがつかめない。結局オフェンスリバウンドの差がものをいい75−62でトヨタがシャンソンを下した。