SCHEDULE/RESULT日程/結果

08-09 Wリーグ レギュラーリーグ W 日本航空 VS トヨタ

対戦カード 日本航空 VS トヨタ
会場 徳島市立体育館
開催日時 2008年11月2日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
日本航空 12 13 7 16 48
トヨタ 14 20 14 13 61

1Q:日本航空は3-2のゾーン、トヨタはマンツーマンでのディフェンスで試合に入る。日本航空は#11矢代を中心に攻め、#8岩村とともにほとんどの得点を挙げる。一方トヨタは#8榊原がオフェンスの中心となり、力強いドライブから得点とアシストを重ねる。このクォーターは一進一退の攻防が続き、12-14とトヨタが2点リードで終了。

2Q:日本航空は1-3-1のゾーン、トヨタはマンツーマンのままスタート。トヨタは#3櫻田が要所で得点を取り、激しいディフェンスで日本航空のスクリーンに対応する。トヨタは#23鈴木、#8榊原が判断良くオフェンスを展開し、着実に得点していく。一方日本航空はトヨタの激しいディフェンスに攻め手を欠き、#5山田が7得点と奮闘するものの、25-34とトヨタ9点リードで前半を終える。

3Q:両チームともディフェンスは変化なし。残り5分まで両チームはディフェンスをがんばるもののシュートの正確さに欠き、1ゴールしか挙げられない。中盤以降、トヨタは#8榊原、#23鈴木らが活躍し、得点を重ねていく。また、ディフェンスの手も緩めず相手のミスを誘い、32-48とリードを広げて最終クォーターへ。

4Q:開始からトヨタは#15池田のゴール下での3点プレーや#8榊原の3PTSなどで着実に得点を重ねていく。一方日本航空は#11矢代が奮闘するものの2分過ぎにファウルアウトとなる。この時点で34-58とトヨタが大きくリード。その後両チームともベンチメンバーを出す展開となり、最終的に48-61でトヨタの勝利で終了した。