SCHEDULE/RESULT日程/結果
08-09 Wリーグ レギュラーリーグ W シャンソン VS JOMO
対戦カード | シャンソン VS JOMO |
---|---|
会場 | 姫路市立中央体育館 |
開催日時 | 2008年11月9日(日) |
1Q:両チームマンツーマン・ディフェンスでスタート。開始直後、JOMOは#14山田がファウルをもらってそのフリースローを決め先制。その後両チーム得点で傷、開始4分間ノーゴールが続く。シャンソンは残り5分、#12高田のジャンプシュートで初得点。その後両チーム得点を挙げるが、残り2分、シャンソン#8石川が2回目のファウルで#45渡辺に交代。その代わった#45渡辺がシュートを決め、13-12とシャンソンが逆転して1Q終了。
2Q:シャンソンはスタートからオールコートプレスでディフェンスからプレッシャーを掛ける。開始2分で22-14とリードを広げるが、その後はターンオーバーを繰り返し得点が伸びない。残り3分までは両チーム点の入れあいとなるが、ここからJOMO#1大神が連続得点を挙げて34-31と3点差まで追い上げて前半終了。
3Q:序盤は点の入れあいとなり、一進一退の展開。残り6分、JOMO#14山田が3回目のファウルを犯し、ベンチに下がる。シャンソンはディフェンスを1-3-1ゾーンに変える。シャンソンはインサイドを攻めてJOMOのファウルを誘い、フリースローを確実に決めリードを広げる。しかし、JOMOは終盤に#12吉田、#8田中の連続3PTSが決まり、52-52の同点に追いついて勝負は最終クォーターにもつれ込む。
4Q:JOMOはディフェンスでオールコートプレスを仕掛け、そこから#1大神の連続得点でリードを奪う。シャンソンは開始1分30秒でタイムアウトを取るが、流れは変わらない。JOMOはパス回しから#14山田の高さを使ってインサイドで加点。シャンソンは交代で入った#7相澤が2本の3PTSを決めて追いすがるが、JOMOは#12吉田のスピードを生かしたカットインシュートなどで加点していく。シャンソンは残り1分でファウルゲームから逆転を狙うが、JOMOはフリースローを確実に決めて、69-79で勝利を収めた。