SCHEDULE/RESULT日程/結果

08-09 Wリーグ レギュラーリーグ W JOMO VS トヨタ

対戦カード JOMO VS トヨタ
会場 山形市総合スポーツセンター
開催日時 2008年11月16日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
JOMO 22 24 23 22 91
トヨタ 19 20 24 12 75

【JOMOが昨日の雪辱を晴らして首位!】

1Q:両チームともマンツーマン・ディフェンスでスタート。開始直後、JOMOが#53林のミドルシュートで先制。JOMOは速い攻めから得点を重ねる。一方トヨタはオフェンスリズムが悪く、苦しい展開。その中で、#3櫻田のミドルシュート、3PTSが決まり、徐々に追い上げを見せる。その後、JOMO#1大神と#12吉田の3PTSが次々に決まり、点差を広げる。終盤、トヨタがチーム全体のスクリーンプレーを起点に加点し、一進一退の展開となる。22-19とJOMOが3点リードして1Q終了。

2Q:JOMOは出だしから激しいディフェンスを繰り広げ、トヨタのミスを誘い、インターセプトからブレークを出すなど3連続得点。たまらずトヨタがタイムアウト。直後、トヨタ#23鈴木、#6田代の連続ゴールでオフェンスリズムを取り戻す。トヨタはパスを回し#15池田に合わせて得点を重ねる。一方JOMOは速いリズムからの攻撃が成功し、着々と加点する。その後一進一退の攻防が続き、残り3分過ぎからトヨタが追い上げるが、JOMOの速い展開に対してリズムに乗り切れず、46-39とJOMOがリードを広げて前半を終える。

3Q:トヨタ#15池田の3PTSでスタート。対するJOMOも#53林がシュートを決めて互いに一歩も譲らない。その後もトヨタが#23鈴木のバスケットカウントや、#1三浦の3PTSなどで応戦するが、JOMOも#12吉田がバスケットカウント、#14山田がシュートを決めるなど、点差は縮まらない。終盤も入れあいの展開が続き、トヨタは#6田代の3PTS、#15池田のミドルシュートで加点するが、JOMOは#8田中が3PTS、#1大神のミドルシュートが決まって主導権を渡さない。3Qを終えて69-63とJOMO6点リード。

4Q:開始早々JOMOのテンポの速い攻めに遭い、トヨタは苦戦する。75-63と12点差になったところで、トヨタがタイムアウト。直後トヨタも立て直すが、JOMOの勢いを止められず、JOMOは次々とシュートを決めてリードを広げる。今ひとつリズムをつかみきれないトヨタは2回目のタイムアウト。苦しい状況の中、#15池田や#1三浦のシュートで得点するが流れを変えることができない。JOMOは#15諏訪のゴール下シュートや#12吉田のスピードを生かしたカットインなど最後までトヨタを圧倒し、91-75の16点差で昨日の雪辱を晴らした。