SCHEDULE/RESULT日程/結果

08-09 Wリーグ レギュラーリーグ W デンソー VS JOMO

対戦カード デンソー VS JOMO
会場 帯広市総合体育館
開催日時 2008年11月23日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
デンソー 28 10 14 25 77
JOMO 36 20 14 15 85

1Q:両チームともマンツーマン・ディフェンスでスタート。デンソーは#14大庭のドライブイン、#7田中の3PTS、#53山本のミドルシュート、#8高田のミドルシュート、#35小畑のドライブインとバランスよく得点を挙げる。対するJOMOは#14山田のローポストからのフックシュート、#8田中の4本の3PTSを軸に得点し、ブザービーターでの3PTSが決まり、28-36とJOMOが8点リードして1Q終了。

2Q:JOMOは#15諏訪がコートに入ると、激しいディフェンスからデンソーのターンオーバーを誘い、#1大神、#12吉田が速い展開のオフェンスを仕掛け、7分51秒、デンソーがたまらずタイムアウト。しかしその後も流れは変わらず、#6内海のシュート、#15諏訪のゴール下のシュートが決まり、デンソーは残り4分52秒で2回目のタイムアウトをとるが、38-56とJOMOがリードを広げて前半を折り返す。

3Q:JOMOのターンオーバーから、デンソー#53山本の3PTSを決める。JOMOのディフェンスの足が止まり、デンソーは#35小畑の3PTSが決まり、残り6分30秒で46-59と点差を詰める。JOMOは#14山田、#53林がベンチに下がり、#6内海、#15諏訪がコートに入る。ここでまたディフェンスが機能し、#12吉田が速いオフェンスリズムを作り、再びリードを広げる。52-70で依然JOMOがリード。

4Q:デンソーは何とか追いつこうと、オールコートマンツーマン・ディフェンスで勝負に出るが、JOMOは落ち着いて得点を挙げ、残り2分でベンチメンバーをコートへ送り出す。その後もJOMOが余裕のある試合運びを見せ、77-85でデンソーを下した。