SCHEDULE/RESULT日程/結果
08-09 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS トヨタ
対戦カード | 富士通 VS トヨタ |
---|---|
会場 | 北海道立総合センター(きたえーる) |
開催日時 | 2008年11月30日(日) |
北海道シリーズ第二戦、トヨタ自動車が昨日の負けからチームをどのように立て直すかが楽しみな一戦である。
1Q:富士通は#12矢野・#7船引(ま)のアグレッシブなカットインなどで得点を取り、昨日同様に先手を取るゲーム運びとなる。残り8分で8-1となったところで、トヨタ自動車が選手を交代してオフェンスの流れが良くなり、#23鈴木と#8榊原で得点を取り、残り4分で15-13と追い上げ。その後、トヨタ自動車#15池田が活躍しリバウンドショット・3PTSなどで得点をあげ、18-20と逆転をして1Qを終了する。
2Q:立ち上がり富士通が#11蒲谷のカットインシュートや#7船引(ま)の3PTSで連続して得点を取り再びリードをするが、すぐにトヨタ自動車#8榊原が3PTSを入れ返し23-23の同点とする。その後両チームとも攻め手を欠き、シュートの確率がとても悪く、思うように得点を取ることができず、残り5分で28-28とロースコアの展開となる。その後富士通は3分間ノーゴール、残り1分で#12矢野のフリースローで1点を取る。トヨタ自動車は#23鈴木がオールラウンドに攻めて得点を取り、29-33とトヨタ自動車が4点リードで前半を終了する。
3Q:立ち上がりトヨタ自動車の#1三浦が果敢に攻めてチャンスを作りシュートまで行くが、シュートの精度を欠き得点が伸びない。3Qに入ってすぐに交代して入った富士通#51中畑が攻守にわたって活躍し流れを引き寄せ、残り5分#12矢野の連続得点で、42-41とリードをする。その後も流れは変わらず、富士通#51中畑・#1三谷らの活躍によって一気に突き放し、57-45の12点リードで3Qを終了する。
4Q:富士通は#51中畑を起点にオフェンスを展開するが、なかなか得点には結びつかない。トヨタ自動車は何とか追い上げるために、#8榊原と#23鈴木のスクリーンプレーで果敢に攻める。トヨタ自動車#15池田のポストプレーで着実に得点を伸ばし、徐々に追い上げ残り4分で62-55の7点差とする。富士通は2個のチャージングをとるなどディフェンスで粘りを見せ、76-59で追いすがるトヨタ自動車に勝利し、北海道で2連勝をする。