SCHEDULE/RESULT日程/結果

08-09 Wリーグ レギュラーリーグ W 日本航空 VS 富士通

対戦カード 日本航空 VS 富士通
会場 小田原市総合文化体育館(小田原アリーナ)
開催日時 2008年12月14日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
日本航空 12 15 12 15 54
富士通 8 17 33 14 72

1Q:開始25秒に富士通が#12矢野の得点からスタート。両チームディフェンスはマンツーマン。JALは#11矢代が開始1分半で最初の得点をミドルシュートで決める。しかしJALはその#11矢代がオフェンシブファウルをとられるなど、波に乗れない。開始4分でJAL2−6富士通のスコア。#11矢代は4点目を決めた後、スティールを狙いヘルドボールからJALボールにした後、リバウンドから6点目をとる。さらに#11矢代のミドルで逆転。ターンオーバーもあり、富士通のオフェンスがなかなか成功しない。残り1分46秒#11蒲谷の速攻に対するブロックはファウル。フリースローが成功し12−6.1Q終わってJAL12−8富士通

2Q:富士通のスローインでスタート。#12矢野の3pシュート。矢野はその後ブロックショットからボールを奪い、得点するもJALの#1高橋3pシュートで17—13とリードする。しかし残り4分半#12矢野のポストアップからのドライブで17−17の同点とした。残り1分半で26−23、富士通はオフェンスリバウンドを2度3度とるが、シュートが決まらず、#11蒲谷がリバウンドのファウルを取られフリースローを与える。27−23。しかし残り9.8秒#11矢代がポストアップでオフェンスファウルを取られる。富士通タイムアウト。#51中畑がドライブを沈めてJAL27−25富士通でハーフタイム。

3Q:後半開始、JALボールでスタート。富士通はマンツーマン、JALはマッチアップゾーンディフェンス。3Q開始1分半で富士通の連続速攻で27−29と逆転に成功する。富士通の流れで試合は進み、#11蒲谷、#12矢野などの3pシュートで差を広げる。JALは#11矢代がゴール下で得点するも、#12矢野もミドルシュートを入れて点差をつける。残り1分#51中畑の3pシュートで55—37。残り30秒#45名木の3pシュート。#8岩村が速攻を決めてJAL39−58富士通で3Qを終えた。

4Q:富士通ボールで始まる。両チームマンツーマン。ディフェンスのあたりが両チームさらに激しくなり、ラリーも早
くなっていく。富士通は着実に得点を加算し、開始2分50秒で21点差をつける。JALはたまらず3回目のタイムア
ウトを取る。しかし、流れは変わらず、富士通リードのまま試合は進み残り2分49秒#11蒲谷が5反則退場とな
ったが、試合には影響がなかった。