SCHEDULE/RESULT日程/結果
08-09 Wリーグ レギュラーリーグ W アイシンAW VS 日本航空
対戦カード | アイシンAW VS 日本航空 |
---|---|
会場 | 安城市体育館 |
開催日時 | 2009年1月24日(土) |
1Q:ディフェンスは両チームともマンツーマンでスタート、オフェンスはアイシン・エイ・ダブリュのフリースロー、日本航空のレイアップシュートと互角のスタート、中盤は両チームともゴール下のシュートが入らず得点が止まるが、アイシン・エイ・ダブリュ#1鈴木の3ポイントで12対6とアイシンがリード。これに対し日本航空は#8岩村の3ポイントで反撃するが差を詰めきれず、24対20で終了
2Q:アイシン・エイ・ダブリュは立ち上がり、シュートの入らない日本航空に対し#1鈴木、#4前田の3本の3ポイントシュートで33対20と点差を広げる。これに対し日本航空は4分30秒#8岩村がやっと得点を入れるがアイシン・エイ・ダブリュ#8西潟の3ポイントで差をつめさせず、終盤はアイシン・エイ・ダブリュの2本の3ポイントで更に差を広げ第2Qは19対8と一方的な内容で終了
3Q:アイシン・エイ・ダブリュは#7小磯が得意のフックシュートを決め、更に#1鈴木の3ポイントで好スタート、これに対し日本航空は#21永石の2ポイント+フリースローで反撃、その後アイシン・エイ・ダブリュ#4前田のジャンプシュート、日本航空#8岩村のジャンプシュートと一進一退、途中アイシン・エイ・ダブリュ、日本航空ともパスミス等の不注意なプレーで得点が止まるが、日本航空が#1高橋のゴール下シュートでつめる。その後日本航空のターンオーバー#6井上の2ポイントで57:44とじりじりと点をつめるが、アイシン・エイ・ダブリュ#9高崎の2本の3ポイントで反撃し、第3Qは22対18とややアイシンが優勢で終わる。
4Q:スタートはアイシン・エイ・ダブリュ#7小磯のゴール下、日本航空#11矢代の得点と互角のスタート後、日本航空は#5山田の3ポイントで差をつめる。途中、両チームともゴール下のシュートが決まらず得点が止まるが日本航空のファールが多くなりアイシンはフリースローで得点を重ね、更にファーストブレイクでリズムに乗る、終盤はアイシン・エイ・ダブリュ#11慶山の2本の3ポイントシュートで得点を重ね、結局シュート力の差で86対67というアイシン・エイ・ダブリュの快勝という結果になり、アイシン・エイ・ダブリュは地元ファンの前で勝利をおさめることが出来た。