SCHEDULE/RESULT日程/結果

08-09 Wリーグ レギュラーリーグ W デンソー VS 富士通

対戦カード デンソー VS 富士通
会場 平塚総合体育館
開催日時 2009年1月31日(土)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th OT1 TOT
デンソー 20 23 22 12 4 81
富士通 20 22 22 13 10 87

1Q: お互いに激しいマンツーマンディフェンスのなか、デンソーは#53山本の3Pシュートが連続で決まる。富士通は#45名木のドライブイン、#1三谷の3P シュートで食い下がる。デンソーはスクリーンを多用し得点を重ねる。一方富士通は#45名木のゴール下、3Pシュートが良く決まり逆転する。終了間際デンソー#14大庭のドライブインが決まり20−20の同点
2Q: 富士通は#45の名木の3Pシュートが連続で決まったのに対してデンソーは良くなった富士通のディフェンスを崩せない。富士通は#1三谷ドライブインが決まり得点差を6点とする。ここでデンソータイムアウト。富士通は好調な#45名木が負傷交代したところからデンソーは#35小畑、#53山本の1on1で追い上げる。得点差が6点となったところで富士通タイムアウト。ここで#45名木をコートに戻しディフェンスを3:2のゾーンディフェンスにしてリズムを変える。富士通#45名木、#11蒲谷の連続得点に対してデンソーは#53山本、#35小畑が3連続3Pシュートを決めて一気に1点差とする。富士通タイムアウト。その後、デンソー#53山本の3Pシュートで逆転する。
3Q: デンソーは#8高田のゴール下、#35小畑のジャンプシュートで得点するのに対して、富士通はこの日好調な#45名木が3Pシュート、ゴール下で連続得点してお互い一歩も譲らない展開。その後もデンソー#35小畑が3P シュートを決めれば、富士通は#45名木が3Pシュートを入れ返す。ここで富士はディフェンスをゾーンに変えるとデンソーは攻めあぐむ。富士通の連続得点でデンソータイムアウト。デンソーはオフェンスリズムが良くなり得点し最後はデンソー#7田中がシュートを決めて逆転し1点差で第4Q
4Q: 立ち上がりデンソーの粘り強いプレーに富士通はファウルがかさむ。お互いにディフェンスを崩す事ができず得点が伸びない。残り4分32秒デンソーが2回目のタイムアウト。残り3分17秒でデンソーは#53山本が痛恨のファールアウト。残り2分47秒富士通は#45名木がファールアウト。デンソーは#35小畑のジャンプシュートが良く決まり加点する。富士通は#1三谷の3Pシュート#12矢野のフリースローで得点。残り32秒富士通#12矢野のバスケットボールカウントが決まり富士通が2点リード。最後はデンソー#6浦島がゴール下でシュート決めて延長戦。
延長:ゾーンディフェンスの富士通に対してシューター#53山本不在のデンソーは攻めあぐねるが#35小畑がジャンプシュートを決める。富士通は#1三谷の3Pシュート、#12矢野のフリースローで富士通3点のリード。その後富士通#9船引のフリースローで4点差としてデンソーのプレスディフェンスをかわして勝利した。