SCHEDULE/RESULT日程/結果

08-09 Wリーグ レギュラーリーグ W トヨタ VS 日立ハイテク

対戦カード トヨタ VS 日立ハイテク
会場 豊橋市総合体育館
開催日時 2009年2月8日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
トヨタ 29 16 18 22 85
日立ハイテク 17 11 16 23 67

1Q:トヨタ自動車は#14冨崎、#6田代の速攻を含むインサイドや3PTSの多彩なオフェンスで、開始早々11−2と主導権を握る。日立ハイテクは、トヨタ自動車の厳しいディフェンスに阻まれ、インサイドを攻めきれない。開始5分、日立ハイテクは#23磯山のカットインで4点目を取ると徐々にペースをつかみ、#13田中のカットイン、#23磯山の3PTSで20−15と、5点差までせまった。トヨタ自動車は、ここでタイムアウトを取るとリズムを取り戻し、29-17の12点リードで1Qを終えた。

2Q:日立ハイテクはディフェンスをマンツーマンに変更すると、トヨタ自動車はリズムを崩してなかなか攻めきれない。その間に、日立ハイテク#23磯山が3PTS、インサイドで奮起し、攻めあぐねているトヨタ自動車を追撃した。しかし、インサイドに勝るトヨタ自動車は、#9青木、#6田代が着実に得点を重ねるとリードを18点差に開いた。日立ハイテクはインサイドを攻めきれず、45-28でトヨタ自動車がリードを17点に広げて前半を終了した。

3Q:日立ハイテクは#3中山、#5山田の速攻で効果的に得点を上げると、トヨタ自動車はたまらずタイムアウトを取った。しかし、日立ハイテクの勢いは止まらず、#23磯山、#5山田がインサイドで得点をあげ、8点差まで詰め寄った。しかしここで、トヨタ自動車は#9青木、#6田代が連続で3PTSを決める。リバウンドの取れない日立ハイテクは、なかなか得点が伸びず、トヨタ自動車が63-44でリードを保って3Qを終えた。

4Q:開始早々に、日立ハイテクは#11野田、#23磯山の活躍で得点を重ねる。しかし、速攻を立て続けに落とすなど、大切なところでミスを犯し、なかなか得点差が縮まらない。一方、トヨタ自動車は後半3回目のタイムアウトを取ると落ち着きをとりもどし、#11平田の活躍で日立ハイテクを引き離し、85-67で勝利した。