SCHEDULE/RESULT日程/結果

09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS JOMO

対戦カード 富士通 VS JOMO
会場 代々木第2体育館
開催日時 2009年9月26日(土)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
富士通 25 9 20 13 67
JOMO 12 17 12 12 53

【富士通がJOMOを退け開幕白星!!】

1Q:両チームとも激しいマンツーマンディフェンスでスタート。開始早々JOMO#8田中が3Pシュートを決めると、富士通#8鈴木も1対1からドライブシュートを決め返す。両チームとも1対1を基点に攻めるが、シュートが決まらず得点が止まってしまう。残り6分、富士通#51中畑がシュートを決めると流れが一気に富士通に傾き、#5畑、#51中畑の連続3Pシュートで15−8とリードを奪う。JOMOは相手の激しいディフェンスを前にシュートを決めることが出来ない。どうにか#12吉田の3Pシュート、#1大神のドライブで得点を稼ぐも25−12と富士通リードで1Q終了。

2Q:JOMOはメンバーをゲームスタートと変えて、2Qを開始すると#7寺田がすぐに3Pシュートを決め、流れを引き寄せる。対する富士通はこの間に、点差をつけたいもののミスが重なり得点が伸びない。残り6分、JOMOがメンバーを総入れ替えすると#53林の3Pシュート、#14山田のゴール下シュートで連続得点を挙げ、点差を縮める。富士通はどうにか#1三谷の3Pシュート、#8鈴木のミドルシュートでリードを守る。JOMOが34−29と点差を縮め、前半を折り返す。

3Q:開始1分間にJOMOは#8田中の3Pシュート、#1大神のドライブで34−34の同点に追い上げる。しかし、対する富士通も#7船引が3Pシュートを決め、リードを譲らず、一進一退の攻防が続く。残り5分、富士通#5畑、#8鈴木の連続3Pシュートで再びリードを奪うと、JOMOはたまらずタイムアウトを取るが流れを変えるには至らない。終盤、JOMO#21間宮がドライブからシュートを決めていくものの、追い上げには至らず、54−41富士通がリードを守り最終ピリオドへ。

4Q:序盤から激しい攻防が続く。点差を縮めたいJOMOは、#21間宮が連続でシュートを決め、追い上げを見せると富士通はすぐさまタイムアウトを要求し策を講じる。すると富士通#8鈴木が3Pシュート、スティールからのシュートを決め、流れを掴む。対するJOMOもタイムアウトを取るが、シュートが決まらない。終盤、JOMO#15諏訪がシュートを決め、粘りを見せるものの点差を縮めることが出来ず、67−53と富士通がリードを守りきり開幕戦勝利を収める。