SCHEDULE/RESULT日程/結果
09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W アイシンAW VS 日本航空
対戦カード | アイシンAW VS 日本航空 |
---|---|
会場 | 代々木第2体育館 |
開催日時 | 2009年9月26日(土) |
1Q:両チームともマンツーマンディフェンスでスタートする。序盤、相手のディフェンスに阻まれ両チームともシュートが決まらない。日本航空は#1高橋のシュートを皮切りに徐々に得点を重ねていく。残り6分、6点差を奪われたところでアイシンAWはタイムアウトを取ると、ディフェンスをゾーンに変え相手の得点を止めることに成功する。その間に#4前田の3Pシュート、#1鈴木のシュートで点差を縮める。その後は一進一退の攻防が続くも日本航空が確実に得点へ繋げ15−23とリードを奪い1Q終了する。
2Q:日本航空#1高橋のドライブからスタートすると、日本航空はリズムを掴み、#8岩村のドライブで得点を重ねリードを広げていく。対するアイシンAWも#1鈴木の3Pシュートなど得点を重ねるがリズムを掴みきれない。終盤、日本航空はシュートが決まらず、またファウルもかさむと得点が止まってしまう。その間にアイシンAWは個々がシュートを決めていき、残り1分#7小磯のシュートで33−36と詰め寄る。たまらず日本航空はタイムアウトを要求朱すると、#11矢代、#21永石がシュートを決めリードを広げる。35−40とアイシンAWが点差を縮め前半を終了する。
3Q:序盤から激しい攻防が続く。どうにか詰め寄りたいアイシンAWは、残り7分、#33武藤がバスケットボールカウントを沈め2点差まで追い上げる。対する日本航空は、すかさず#8岩村が3Pシュートを決めリードを守ると、その後も#11矢代、#21永石の得点が続き、リードを広げていく。アイシンAWも#7小磯がポストプレイなどで粘りを見せるが後に続かず、52−67と日本航空がリードを広げ最終ピリオドへ。
4Q:開始すぐにアイシンAW#9高崎が2連続3Pシュートを決め、点差を縮める。日本航空はタイムアウトを取り、相手の流れを止めると、#1高橋がドライブからシュートを決めリードを守る。その後は、両チームとも激しいディフェンスからの競り合いとなる。残り4分、日本航空#21永石が3Pシュートを決めると流れが傾き始める。アイシンAWは#2吉田がリバウンド、ルーズと粘るもののシュートに繋がらない。終盤、アイシンAWは#2吉田、#0佐藤のシュートが決まり追い上げを見せるが、点差を縮めるには至らず、75−91と日本航空が白星を飾る。