SCHEDULE/RESULT日程/結果

09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W 三菱電機 VS デンソー

対戦カード 三菱電機 VS デンソー
会場 スカイホール豊田
開催日時 2009年9月26日(土)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
三菱電機 20 18 28 12 78
デンソー 17 13 20 16 66

【三菱電機がWリーグ復帰戦を白星で飾る!!】

1Q:出だし両チームとも、堅いディフェンスを攻めあぐね、シュートが決まらず一進一退の攻防となる。7分過ぎに三菱は#0丸山と#54橋本が内角に切れ込み着実に加点。さらに8分過ぎ三菱#54橋本が3Pシュートを決め、18−11とリード。これに対しデンソーも9分過ぎ、#14大庭、#53山本が連続して 3Pシュートを決め、18—17と追いあげるも、三菱は#14関根を投入し、さらに2点加点し20−17とリードして終了。

2Q:デンソーは2分過ぎ、センター#8高田を投入しゴール下で確実に加点し、26−21と5点差、まで追い上げるがその後シュートが決まらず、これに対し三菱は#15藤井が要所で活躍し、さらにリードを広げる。一方デンソーは6分過ぎに#6浦島が 3Pシュートを決め、33−26と7点差まで詰め寄り、さらにデンソー#6浦島が2Ptを入れるも、三菱も反撃し38−30と三菱は8点リードで前半終了。

3Q:後半デンソーは疲れのみえた#8高田、#41伊藤などが踏ん張り、3分過ぎには 47−42と5点差まで追い上げ、一時は波に乗るかと思えたが、ここで三菱は#0丸山がひとり気を吐き3Pt、2Ptと連続して加点し、さらに#6横山なども、思い切ったプレーで60−50と10点リード。一方デンソーはパスミス・シュートミスが続き思うように得点できず、逆に三菱は#54橋本が、残り30秒にフロントコートでスチールに成功し、66−50と大量リード。

4Q:得点差が縮まらないデンソー木村HCは、たまらず1分過ぎタイムアウトを請求し立て直しを指示するも4分過ぎにも三菱#6横山が要所で決め、71−61と一方的な展開となる。残り3分三菱のタイムアウト後、デンソーはオールコートのプレスで三菱に対抗するも、#15藤井などが落ち着いたプレーで着実に加点。これに対しデンソーは#53山本が3Pシュートを狙うも、ゴールに嫌われ、万事休す。三菱は全員が最後まで良く走り、WJBL昇格の初戦を白星で飾った。