SCHEDULE/RESULT日程/結果
09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W 三菱電機 VS シャンソン
対戦カード | 三菱電機 VS シャンソン |
---|---|
会場 | ウィングアリーナ刈谷 |
開催日時 | 2009年10月3日(土) |
1Q:両チームともマンツーマン・ディフェンスでスタート。出だし三菱電機は#6横山が得点。これに対し、シャンソン#31川村が入れ返す。続けて三菱電機#6横山が連続得点。4分過ぎには三菱電機が8−4とリード。これに対して、残り1分でシャンソンが#23池住、#25藤吉らが踏ん張り、11−13とシャンソンが2点リードして1Q終了。
2Q:両チームロースコアの展開となるが、シャンソンが3点リードのまま中盤を迎える。4分過ぎ、シャンソンは#31川村がゴール下でファウルを誘い、フリースローを確実に決めて19−22とリード。シャンソンは、残り2分に#23池住が3PTSを決め、さらには残り1秒で#2林がハーフライン付近から3PTSを決めて33−38と5点リードで前半を折り返す。
3Q:両チームとも堅いディフェンスで相手の得点を許さない。試合が動いたのは5分過ぎ。三菱電機#54橋本の連続3PTSで46−46の同点に追いつくと、流れは一気に三菱電機に傾き、残り2分にはさらに#54橋本がドライブで切り込み加点。3Qを終えて57−46と三菱電機がリード。
4Q:一進一退の攻防の中、三菱電機はゴール下で#6横山、#15藤井がリバウンドを死守して得点につなげ、4分過ぎに68−58と10点差に広げる。これに対しシャンソンは、#7相澤がコートに入ったとたんに3PTSを決め、一時は70−61と必死の反撃に出るものの、その後三菱電機が粘り強く守り、追いすがるシャンソンを74−67で振り切って勝利を挙げた。