SCHEDULE/RESULT日程/結果

09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS アイシンAW

対戦カード 富士通 VS アイシンAW
会場 川崎市とどろきアリーナ
開催日時 2009年10月10日(土)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
富士通 24 34 16 30 104
アイシンAW 26 20 18 17 81

1Q:両チームとも、マンツーマンディフェンスでスタート。開始早々アイシンAW#7小磯がジャンプシュートを決めると、富士通#1三谷がドライブから得点を入れ返す。富士通は、ドライブ・カッティングを中心に、対するアイシンは、ゴール下のポストアップを基点に得点を重ねていく。残り5分、#22立川が入ると、富士通の攻めの流れが速くなる。たまらず、残り2分40秒でアイシンAWがタイムアウトを取るとその後、富士通の連続ターンオーバーと、#1鈴木のアシストからの得点などから、24−26のアイシンAWリードで1Q終了。

2Q:開始直後、富士通#5畑の3Pで27−26と逆転に成功。その後も#45名木のポストアップ、#11蒲谷のカットインなどで着実に得点を重ねていく。一方、アイシンAWは、#7小磯中心に攻めるが、富士通のチームディフェンスの前に思うようにシュートまでいくことができない。後半、#8鈴木のドライブ、#51中畑の連続得点により、58−46の富士通リードで前半を折り返す。

3Q:3Qが始まると、お互いシュートまでいくが、なかなかペースをつかむことができない。残り5分で富士通がタイムアウト。その後、アイシンAWは3−2のゾーンディフェンスをしかける。最初、ゾーンディフェンスが機能しカットにつながるが、富士通がゾーンオフェンスを展開し、両チーム、膠着状態のまま、74−64の10点差で終了。

4Q:プレッシャーディフェンスによって思うようにオフェンスリズムが取れないアイシンAWに対して、富士通はスムーズなパス展開からドライブ等から得点を重ね、徐々に点差を開いていく。アイシンAW#0佐藤のドライブ、#33武藤のゴール下などで追い上げるも、富士通#7船引、#8鈴木の3P、#51中畑のドライブで着実に得点を重ねる。最後は、富士通はベンチメンバーを出し、余裕を持って、104−81でゲーム終了。