SCHEDULE/RESULT日程/結果
09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W 三菱電機 VS トヨタ
対戦カード | 三菱電機 VS トヨタ |
---|---|
会場 | 愛知県体育館 |
開催日時 | 2009年10月11日(日) |
1Q: 両チーム、マンツーマンディフェンスでスタートした。トヨタは#3櫻田の3P、#25久手堅の速攻と爆発力のあるスタートを切り、10対0とリードした。2分過ぎ、ようやく三菱は#6横山のインサイド、#14関根の3Pで9対19としたが、トヨタの攻撃は冴え渡り、#15池田のインサイド、#3櫻田の速攻と加点し、このピリオド30対16とリードして終了した。
2Q:三菱はゾーンディフェンス。トヨタは予想していたかのように早いパス回しで、#3櫻田が3Pでとどめを刺す攻撃パターンを見せ、4分過ぎには46対21とダブルスコアを上回るリード。三菱はタイムアウトを取り挽回を図ろうとするが、トヨタは3P攻勢で手を緩めることなく、このピリオド28対13とし、トータル58対29とダブルスコアで前半を終了した。
3Q: 三菱はディフェンスをマンツーマンに戻し、高い位置からプレス、ダブルチームと仕掛けるが、トヨタは冷静にパスを回し、3分過ぎには64対35とリード。三菱は#15藤井がトヨタ#12矢野にマークされ、思うように得点できず、外角のシュートもほとんどなく、残り3分でようやく#15藤井が2ゴール連取して40対75としたが、結局このピリオド22対17とトヨタがリードして終える。
4Q:34点リードのトヨタ自動車は、徐々にベンチメンバーを交代させる。三菱はマンツーマンプレスを仕掛けるものの、シュートの決定力に欠け、トヨタと同じくベンチメンバーが多くなる。残り5分で89対56、残り2分で93対59と内容はやや乱戦気味。トヨタは#5吉田、#31横山らが要所でシュートを決め、トータル96対63でトヨタが圧勝した。