SCHEDULE/RESULT日程/結果

09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W 日本航空 VS JOMO

対戦カード 日本航空 VS JOMO
会場 船橋アリーナ
開催日時 2009年10月11日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
日本航空 10 12 29 12 63
JOMO 20 27 20 14 81

1Q:両チームともマンツーマンディフェンスでスタート。先制はJOMOの#8田中の2PTSで開始。その後もJOMOの#8田中3PTS、ターンオーバーから#1大神の2PTSと一方的な攻撃が続き0−10、残り7分で日本航空タイムアウトを取る。日本航空はJOMO#53林の立て続けのファウルから#5山田のフリースロー、#1高橋のカウントワンスローで5−10とする。しかし、日本航空のミスが続き流れを掴むことが出来ない。一方JOMOは#8田中の3PTS、#1大神の2PTSが確実に決まり10−20で1Qを終了する。

2Q:日本航空は#11矢代らの2PTSで反撃と思われたが、JOMOはゴール下の#21間宮へパスを集め14−25、さらに#2木林、#9新原のドライブシュートで得点を重ね18−31。日本航空は選手交代を繰り返し流れを変えたいが、JOMOの厳しいディフェンスで思うような攻撃が出来ない状態で残り4分で20−33。日本航空は残り2分30秒、20−41でタイムアウト。JOMOは#9新原、#15諏訪らの2PTSで得点を重ねるが、日本航空は#11矢代の2PTSのみで、22−47とJOMOが大差で前半を終了。

3Q:JOMOのスローインから#1大神の2PTSで後半開始。日本航空も#9大和谷の2PTSを決め互いに得点を重ねる。残り6分でJOMO#12吉田が負傷し交代。ここから日本航空が流れを掴み#9大和谷の3PTS、#11矢代の2PTSで40−61とし残り4分でJOMOがタイムアウトを取る。残りの時間も日本航空ペースでゲームが進み、#9大和谷の2PTS、#11矢代の3PTSでJOMOを追い上げ51−67で3Qを終わる。

4Q:立ち上がりは互いに得点を決めていくが、点差を縮めることが出来ずに残り6分30秒で日本航空が後半1回目のタイムアウトを取る。その後も点差を縮めることが出来ず、日本航空は頻繁に選手交代を続けて行くが流れを変えられずに63−75で2回目のタイムアウトを取る。しかし、逆にJOMOが流れを掴み#21間宮の2PTS、#1大神の2PTSで63−80となる。日本航空は3回目のタイムアウトを取るが63−81でJOMOが大差で勝利した。