SCHEDULE/RESULT日程/結果
09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W トヨタ VS アイシンAW
対戦カード | トヨタ VS アイシンAW |
---|---|
会場 | 津市体育館 |
開催日時 | 2009年10月17日(土) |
1Q: 両チームともにハーフコートマンツーマンディフェンスでゲームがスタート。開始すぐトヨタ#15池田が得点すると、すかさずアイシンAW#1鈴木が3Pを決める。トヨタはオフェンスのリズムがつかめず攻めも単発になり得点につながらない。一方、アイシンAWは#7小磯、#33武藤のインサイド、#1鈴木の連続3Pで得点を重ねる。トヨタは残り4分54秒で6−15とリードされたところでタイムアウト。その後、トヨタは3分間無得点の時間が続くが#15池田、#3櫻田の連続3Pがようやく決まるも、アイシンAWはファウル後のフリースローを#9高崎がしっかり決め12-27アイシンAWリードで1Qを終える。
2Q: トヨタは#15池田の1on1で連続得点し追いつきにかかる。すぐにアイシンAWはベンチスタートの#7小磯を投入し、#0佐藤の2連続3Pで20-30とリード。両チームメンバーを変え、トヨタは#12矢野と交代した#23鈴木の連続3Pが決まり25-33となりアイシンAWタイムアウト。その後はお互い決め手のないまま時間が過ぎるが、残り2分トヨタ#6田代のカットインでファウルからのフリースローをしっかり決め33-39とトヨタが点差を縮めるもアイシンAWリードで2Q終了。
3Q: トヨタは#15池田、#12矢野の連続得点で追いつきにかかる。アイシンAWは#7小磯のジャンプシュートでリードを守るなか、残り6分にアイシンAW#7小磯がファウルをして4ファウルでベンチへさがる。トヨタはスクリーンからディフェンスを崩し、#25久手堅や#6田代がファウルをもらい、フリースローもしっかりと決めて残り4分41-45と4点差に詰め寄る。アイシンAWはシュートが得点につながらず苦しい展開になるが、トヨタのミスからしっかり得点し、残り2分、41-49とアイシンAWリードとなりトヨタがタイムアウト。その後、トヨタはディフェンスとリバウンドを粘り残り1分でトヨタ#12矢野のカットインをアイシンAWはファウルでしか止められずバスケットカウント1ショット。しっかりとフリースローを決めてトヨタは49-49でついに同点にする。アイシンAWが得点できない中、残り11秒でトヨタ#25久手堅がファウルをもらい1本きめてついに逆転し50-49で3Q終了。
4Q: トヨタはリバウンド、ルーズボールを頑張りリズムを引き込もうとする。しかしアイシンAWも#33武藤がハイポストからシュートで譲らない。トヨタも#12矢野の3Pが決まり一進一退の攻防が続く。残り6分57秒53-53の同点でアイシンAWはタイムアウトをとる。その後、トヨタは#15池田と#3櫻田の連続得点でリードする。しばらく両チームのシュートが決まらない時間が続くが、アイシンAW#7小磯のフックシュートとブロックショットから、#9高崎が早い攻めで得点し59-59と同点になり、たまらずトヨタはタイムアウト。しかし、残り2分6秒アイシンAW#7が5ファウルとなりベンチへ。トヨタ#15池田がきっちりフリーフローを2本決め61-59とするも、アイシンAW#33がハイポストから決め61-61とし両チームともに一歩も譲らない。残り1分をきりトヨタは#15池田が1on1で得点しリードする。残り1秒アイシンAWも3Pシュートを打つが決まらず63-61でタイムアップ。終盤、ルーズボールを頑張ったトヨタが接戦を制し勝利した。