SCHEDULE/RESULT日程/結果

09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W シャンソン VS 日本航空

対戦カード シャンソン VS 日本航空
会場 東遠カルチャーパーク総合体育館 「さんりーな」
開催日時 2009年10月17日(土)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
シャンソン 17 12 28 23 80
日本航空 16 9 15 15 55

1Q:両チーからトランジションの激しい攻防での立ち上がり。シャンソンは、#23池住、#25藤吉、#20元山でリズム良く得点を重ねた。一方JALは、#1高橋、#8岩村のインサイドプレーで応戦。JALのスクリーンプレーに対し、シャンソンは、#23池住のインターセプトから#20元山にパスをつなぎ速攻が決まる。17−16、シャンソンリードで第1Qを終了。

2Q:両チームとも手固い立ち上がり。JALは、DFをゾーンプレス、ゾーンに変え、逆転を試みる。それが功を奏し、残り8分#1高橋のポストプレーで19−21の逆転に成功。残り6分、#25藤吉の連続シュートが決まり、25—22のシャンソン再びリード。#23池住へのマークが厳しく、シャンソンは、#7相澤を投入。#7相澤のシュートで29—25、前半を折り返す。

3Q:シャンソンは、#7相澤を後半先発で起用。#31川村、#7相澤の3Pシュートでシャンソンが10点差リードをうばいJALを突き放しにかかる。シャンソンは#7相澤の攻守にわたる活躍で、JALをさらに引き離す。JALはDFをゾーンに変えるもシャンソン#23池住、#20元山を抑え切れず、シャンソンが主導権を握り続ける。JALはファウルトラブルも重なり、57—40、シャンソンのリードで第3Q終了。

4Q:第4Qに入ってもシャンソンのリズムで試合が展開。一方JALは、焦りからかミスが連発する。JALは持ち前のポストプレーが決まらず攻め手を欠く。逆にシャンソンは、#25藤吉、#31川村のインサイドのプレーで点数を伸す。シャンソンが終始JALにペースを握らせず、そのままJALを引き離し80—55で快勝。ベテラン#7相澤の攻守にわたる活躍が目立つ試合であった。