SCHEDULE/RESULT日程/結果
09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W アイシンAW VS トヨタ
対戦カード | アイシンAW VS トヨタ |
---|---|
会場 | 津市体育館 |
開催日時 | 2009年10月18日(日) |
1Q: アイシンAW、トヨタ自動車ともにマンツーマン・ディフェンスでスタート。序盤アイシンAWは#4前田の3Pシュート#7小磯のポストプレイ等で得点。対するトヨタ自動車も#3櫻田、#25久手堅らの3Pシュートで応戦し5分を経過したところでアイシンAW14点、トヨタ自動車15点と互角の展開をみせる。その後アイシンAW#33武藤がゴール下を頑張り、連続得点。最後に#7小磯の3Pシュートも決まり23対19とアイシンAWが4点のリードで1Qを終える。
2Q:立ち上がりトヨタ自動車は#12矢野のゴール下や3Pシュートで追い上げをはかるが、アイシンAWも#0佐藤、#4前田のミドルシュート#33武藤の得点でトヨタ自動車に流れを渡さない。アイシンAWは5分過ぎからディフェンスを3−2ゾーンとマンツーマンを併用しながら相手を惑わせ徐々に点差を広げ、44対34とアイシンAWが10点リードで前半を終了する。
3Q: トヨタ自動車は#6田代の1on1からのシュート等で追い上げを見せるもアイシンAWは#0佐藤#6田中の3Pシュート、ミドルシュート等で一進一退の展開となる。しかし、アイシンAWは5分過ぎから#33武藤がゴール下で立て続けに得点し、一気にトヨタ自動車を突き放し、7分には61対45と16点差をつける。トヨタ自動車はタイムアウトを取り、流れを変えようとするもなかなかリズムに乗れず、69対54と15点差をつけアイシンAWのリードが広がる。
4Q:序盤両チームとも互角の攻防が続き5分過ぎでも73対62とアイシンAWのリードが続く。トヨタ自動車はオールコートマンツーマンで必死にボールを奪いにいくが、アイシンAW#9高崎の巧みなボールコントロールからのドライブ、3Pシュート等で点差をつめることができない。結局82対67でアイシンAWが前日の雪辱を果たした。