SCHEDULE/RESULT日程/結果

09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W 日本航空 VS シャンソン

対戦カード 日本航空 VS シャンソン
会場 富士市立体育館
開催日時 2009年10月18日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
日本航空 27 14 24 23 88
シャンソン 18 18 23 19 78

1Q:日本航空#8岩村の速攻、シャンソン#23池住の3Pシュートでゲームがスタートする。お互い激しいマンツーマンディフェンスで互角の戦い。日本航空#21永石、#11矢代、シャンソンは#13塚野、#20元山の2Pシュートで、残り6分10−10の同点。残り3分までは立ち上がりと同じ接戦。残り2分をきると、日本航空#5山田の連続5Pシュートでシャンソンを突き放し、27−15。しかし、終了前にシャンソン#23池住の3Pシュート、27−18で1Q終了。

2Q: シャンソンはスタートに#7相澤を投入。ルーズボールからボールをコントロールし、流れがシャンソンに傾きかける。その後、お互いにシュートが決まらず残り7分で、31−22で日本航空がリード。シャンソン#23池住、#25藤吉のシュートで追い上げるが、日本航空も#11矢代、#1高橋の3Pシュートで引き離し、35−26で日本航空リード。しかしその後、シャンソン#7相澤の3Pが決まり、35−29でシャンソンが追い上げる。残り3分から日本航空#1高橋が2Pを3連続で決め、41−31でリードするが残り2分を切り、シャンソン#7相澤の3P、#20元山の2Pで追い上げ41−36で前半が終了する。

3Q: シャンソン#31川村の2Pシュートでスタートし、41−38でシャンソンが追い上げる。日本航空は前半と同じメンバー。残り8分40秒でシャンソン#7相澤の3Pが決まり、41−41の同点になり、日本航空はタイムアウト。シャンソン#23池住のシュートが決まり、43−41で逆転。その後は、お互いに点の取り合い。しかし、残り7分を切ると、日本航空#21永石の連続3Pで逆転し、52−47で日本航空が再びリードする。残り3分までは日本航空のペース。しかし残り3分を切ると、シャンソン#7相澤の3Pが決まり、58−52と追い上げる。残り2分を切ると、シャンソン#20元山、#7相澤、日本航空#11高橋がそれぞれシュートを決め、65−59で3Qを終了する。

4Q:立ち上がり日本航空#8岩村、#21永石の2Pシュートでシャンソンを69−59で引き離す。残り7分まではシャンソン#7相澤と日本航空#8岩村の連続2Pシュートで点差は縮まらず、76−66で日本航空がリード。残り6分を切ると、シャンソンがオールコートマンツーマンディフェンスに切り換える。その後シャンソンに流れが傾き、#23池住の3Pシュートが決まり、76−69でシャンソンが追い上げる。残り3分を切ると、お互いのディフェンスがさらに激しくなる。日本航空#11矢代の2Pで、80−72でリードを広げる。日本航空は、残り2分を切ると、ゲームをコントロールし、ゆっくり攻める。その後、お互いにフリースローを決め、82−73で日本航空リード。しかし、シャンソン#7相澤が2P、3Pを決め追い上げるが、日本航空#8永石が2Pを決め、88−78で日本航空が熱戦の末、勝利を収めた。