SCHEDULE/RESULT日程/結果

09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W トヨタ VS 富士通

対戦カード トヨタ VS 富士通
会場 川崎市とどろきアリーナ
開催日時 2009年11月1日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
トヨタ 18 21 22 27 88
富士通 20 23 15 20 78

1Q:両チーム、マンツーマンでスタート。富士通#45名木の3ポイントを含む連続得点するも、トヨタもスクリーンからのドライブから#3櫻田・#12矢野のシュートが決まり互角の展開で進む。富士通も#8鈴木のインサイド・ジャンプシュートの得点で有利に展開するが、富士通がミスを繰り返し得点が止まると、トヨタは確実に得点を重ねる。富士通は、6分30秒過ぎにタイムアウトをとり、#45名木の2ポイント、#1三谷の3ポイントで逆転、18−20で終了。

2Q:出だしトヨタはゾーンディフェンスを仕掛けるが、富士通は#8鈴木の3ポイントを含む3連続得点で攻め、トヨタは2分過ぎにマンツーマンに戻す。トヨタは#6田代のインサイド、#23鈴木の3ポイントで追いかけるが、好調富士通#45名木の3ポイントが決まり43−37と、この試合最大の6点差が付く。最後は、トヨタ#6田代がフリースローを確実に決め、富士通が39−43の4点差リードで終了。

3Q: 両チームともにシュートが決まらず、膠着状態が続くがトヨタ#12矢野のバスケットカウントで反撃する。富士通は好調#45名木、#8鈴木で、トヨタは#23鈴木が3ポイントドライブで富士通のディフェンスを粉砕。流れを変えたい富士通はディフェンスをゾーンにするがトヨタのオフェンスのリズムは変わらず、3分過ぎに逆転されてしまう。その後も富士通#45名木の連続シュートで追いかけるも、9分過ぎにファールアウトしてしまい、61−58のトヨタリードで終了。

4Q:富士通は#1三谷のバスケットカウントから反撃を試みるが、後半好調のトヨタ#23鈴木の攻撃を止めることが出来ず、得点を許してしまう。3分過ぎに富士通がタイムアウトをとり、そこから富士通#8鈴木、#11蒲谷の連続得点で1点差とすると、残り5分トヨタがタイムアウトをとり、好調#23鈴木のドライブで得点を重ね、残り1分10秒で再び5点差とリードする。富士通はタイムアウトをとり、ディフェンスを強化するが、トヨタはフリースローを確実に決め、88−78の10点差でゲームを終了。