SCHEDULE/RESULT日程/結果
09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W シャンソン VS JOMO
対戦カード | シャンソン VS JOMO |
---|---|
会場 | 船橋アリーナ |
開催日時 | 2009年11月1日(日) |
1Q:両チームマンツーマンディフェンスでスタート。JOMOがルーズボールから攻撃を開始するが得点にならず、シャンソン#31川村の2PTSで先制する。互いに得点を重ねてシャンソンのリードで進んでいたが、残り5分30秒JOMO#1大神の3PTSで10−11と逆転。ここからJOMO#12吉田から#15諏訪のゴール下、#6内海の2PTSと得点を重ねる。一方シャンソンはゴール下へドライブでゴールを狙うがJOMOのディフェンスにことごとくシュートブロックされ得点にならず、14−21で1Qを終了する。
2Q:シャンソンは立ち上がりシュートが決まらず、JOMOはリバウンドから早い攻撃を仕掛け#21間宮のゴール下の得点が決まり14−23とリードを広げる。シャンソンは残り7分20秒で1回目のタイムアウト。ここまで2Qノーゴールと苦しい展開。しかし、シャンソンは流れを変えられず、ミスとファウルで一段と苦しい状況のなかJOMOは早いパス回しから#1大神のミドルショットが連続で決まる。シャンソンは18−29となった残り2分30秒で2回目のタイムアウト。直後シャンソン#21深野がドライブショットを決めるが、JOMOの激しいディフェンスと早い攻撃に20−31とリードを広げ前半を終了。
3Q:後半スタートはシャンソン#21深野のドライブショットで開始。その後、ディフェンスリバウンドからはやい攻撃を仕掛け#23池住、#31川村の2PTSで26−33。JOMOのターンノーバーから#1大神のアンスポーツマンライクファウルでシャンソン#2林がフリースローを決め28−33とし一気に反撃。#45渡辺の2本の3PTSなどで残り4分で36−37と1点差とし、続けてシャンソン#23池住の2PTSで38−37と逆転する。ここからは両チーム一進一退の攻防でJOMOが再び逆転して、41−42で3Q終了。
4Q:シャンソンは立ち上がり#31川村、#23池住の2PTSで45−42と逆転する。対するJOMOは、#1大神がミドルショットで追い上げ、シャンソンは残り4分38秒でタイムアウト。シャンソンはJOMMOの厳しいマークに対して#45渡辺の3PTS、#23池住の2PTSと外からの攻撃で攻略する。JOMOは前半の流れを取り戻し#1大神の2PTSで51−52と再びJOMOが残り5分で逆転。JOMOはここから#53林の3PTSで51−57とリードを広げるとシャンソン2回目のタイムアウト。しかし、シャンソンはJOMOの勢いを止められずに57−65でJOMOが逃げ切って勝利した。