SCHEDULE/RESULT日程/結果

09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W 三菱電機 VS アイシンAW

対戦カード 三菱電機 VS アイシンAW
会場 安城市体育館
開催日時 2009年11月1日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
三菱電機 20 14 21 23 78
アイシンAW 22 22 24 26 94

1Q: 両チームマンツーマンディフェンスでスタート、オフェンスは三菱#0丸山の3P、アイシンAWは#0佐藤(朱)の2Pでスタート。中盤、アイシンAW#7小磯の2本のフックシュート等でアイシンAWが引き離すが、三菱は#15藤井の2本のゴール下シュートで応戦するが。終盤はアイシンAW#1鈴木の3P、#35武藤の2Pで結局アイシンAWが2点差をつけて22対20で終了。

2Q:スタート、三菱は#54橋本の3Pで逆転するが、アイシンAW#6田中の3Pで再逆転。その後アイシンAWは#35武藤、#1鈴木の2Pで突き放す。たまらず三菱はタイムアウトを取るが、アイシンAW#35武藤、#6田中の3Pで点差を広げる。対する三菱はシュートが決まらない。三菱はディフェンスの当たりを強くするが、アイシンAWの速いパス回しからのシュートでなかなか点差が縮まらず2Qは34—44のアイシンAWのリードで終了。

3Q: スタートはアイシンAW、#7小磯のゴール下、#0佐藤(朱)の2P、三菱は#0丸山の3P、カットインからのレイアップシュート等連続で攻めるが、アイシンAWは、#7小磯の得意のフックシュートで差を縮めさせない。中盤は両チームパスミスが続き得点が伸びず一進一退が続く。アイシンAW#7小磯の2本目のフックシュートが決まり11点差が付いた時点で三菱タイムアウトを取り、点差を縮めようとするが、アイシンAWは#1鈴木の3P、#7小磯、#1鈴木のフリースローで14点差と逆に点差を広げ、結局3Qも55対68とアイシンAWのリードで終了。

4Q:序盤、アイシンAWは#7小磯、三菱電機は#14関根の2Pの後、両チームシュートが決まらず得点が動かない。中盤、アイシンAW#6田中、#0佐藤(朱)の3P、三菱は#6横山の2本の2Pとシュート数は同じだが3Pシュートの差でアイシンAWが点差を広げる。三菱は#15藤井の2P、速攻などで応戦する。三菱は#14関根のカットインシュート、#0丸山の3Pと点差を縮めようとするが、アイシンAWはチームファールからのフリースローを確実に決め、点差を広げたアイシンAWが78対94と快勝した。