SCHEDULE/RESULT日程/結果

09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS シャンソン

対戦カード 富士通 VS シャンソン
会場 あいづ総合体育館
開催日時 2009年11月8日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
富士通 17 13 18 16 64
シャンソン 24 12 17 16 69

1Q: 両チームハーフコートマンツーマンでスタート。シャンソン#7相澤のジャンプシュートで先制。富士通も#45名木のゴール下シュートで対抗。お互いに激しいディフェンスでの攻防が続き、なかなか得点をあげることができない。シャンソンは残り5分、速いパス回しから#7相澤の3Pが決まり、6−11でシャンソンリード。その後#23池住、#45渡辺とリズム良く得点していく。一方、富士通はポストプレイを中心に攻めるも得点することができず、17−24で1Qを終了。

2Q:シャンソンは#31川村を投入し、ポストプレイを軸に攻撃し始めるが、得点が伸びない。逆に富士通のポストプレイが成功し始め、残り5分#1三谷のバスケットカウントでとシャンソンがタイムアウト。その後、シャンソンは要所でオールコートにディフェンスを展開し、リズムをつかもうとするがうまくいかない。富士通も#22立川を起点にオフェンスを組み立てるがパスミスが相次ぎ、リズムをつかめないまま30−36シャンソンリードで2Qを終了。

3Q: 3Qが始まってから一進一退の攻防が続いていたが、2分過ぎ富士通#22立川が速攻にでたところをシャンソン#23池住がアンスポーツマンライクファウル。その後は富士通の得点が続き1点差に詰め寄ったところ、シャンソンがタイムアウト。富士通は3Pが連続で決まり逆転、リズムをつかみはじめる。富士通は時間をかけてシュートにいくも、シュートミスが続いた。シャンソンは#2林を投入し連続得点を決め、#25藤吉のフリースローで再び逆転。終了間際シャンソン#7相澤はコートを縦断するドリブルシュートを決め48−53でシャンソンリードで終了。

4Q: シャンソンは3Qの勢いのままスタート。2分間ノーゴールの富士通はたまらずタイムアウト。#51中畑を投入して残り5分でようやく得点。終盤に入り富士通#51中畑の鋭いカットインからシャンソンのファウルをもらい、フリースローで6点差まで詰め寄り、残り2分過ぎ#51中畑の3P、続けて#22立川の3Pが成功し、64−64の同点に追いつく。富士通は#5畑のポストプレイで逆転を狙うが決められず、逆にシャンソンは#23池住のゴール下シュートを冷静に決めて突き放す。最後はシャンソン#7相澤のドライブに対するファウルのフリースローを確実に決めて、シャンソンが64−69で逃げ切った。
ディフェンスリバウンドからの速攻で接戦をものにしたシャンソンが昨日の雪辱を果たし勝利した。