SCHEDULE/RESULT日程/結果
09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W 日本航空 VS アイシンAW
対戦カード | 日本航空 VS アイシンAW |
---|---|
会場 | 高知県民体育館 |
開催日時 | 2009年11月15日(日) |
1Q: 日本航空、アイシンAWともに、マンツーマンディフェンス。日本航空は#21永石の3Pで得点を重ねる。その後、日本航空はドライブやスクリーンでインサイドを攻めるが攻めきれず。アイシンAWは#7小磯、#33武藤のセンタープレーを中心に攻撃。しかし、日本航空の厳しいディフェンスで攻めあぐねる。23-18の日本航空リードで1Q終了。
2Q: 日本航空は#1高橋の外角のジャンプシュートやスティールからの速攻で得点。一方、アイシンAWは#7小磯を中心にインアウトを繰り返し、#4前田の3Pで追い上げる。終盤、#8岩村、#11矢代を起点に得点を重ねた日本航空が、51-38と13点差をつけて前半を折り返す。
3Q: 立ち上がり、アイシンAW#7小磯のポストプレー、リバウンドシュートなどが決まり8点差となったところで、日本航空がタイムアウト。その後、日本航空は早い攻撃から#5山田や#8岩村がシュートを決め、再びゲームを優位に進める。アイシンAWは#7小磯の活躍で応戦するも、終盤パスミスから日本航空に速攻を許すなど、日本航空が15点差をつけ、71-56で3Q終了。
4Q: 開始直後から、アイシンAWは日本航空#5山田に対する厳しいディフェンスと#7小磯の連続得点で主導権を握る。日本航空は#1高橋のゴールで応戦。その後、アイシンAWは厳しいディフェンスを敷くが、逆にファウルトラブルとなる。日本航空は確実にフリースローを決める。アイシンAWは3Pを打つが入らず追い上げには至らない。残り1分、アイシンAWはオールコートプレスを行うが、日本航空は落ち着いてこれをかわし、終始リードした日本航空が昨日の雪辱をはらし、90-78で勝利した。