SCHEDULE/RESULT日程/結果

09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W トヨタ VS デンソー

対戦カード トヨタ VS デンソー
会場 奈良県立橿原公苑第1体育館
開催日時 2009年11月22日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
トヨタ 17 13 16 15 61
デンソー 13 11 9 15 48

1Q:ディフェンスは両チームマンツーマンでスタート。まずはデンソーが#10藤原の3ポイントで先制。対するトヨタ自動車も#25久手堅のレイアップシュート、さらには#12矢野がフリースローを確実に決め逆転。その後は両者譲らず5分経過で8−9とデンソー1点リード。ここでトヨタ自動車がタイムアウト。その1分後今度は10—9と逆にトヨタ自動車がリードした場面でデンソーがタイムアウト。トヨタ自動車はスクリーンからの1対1を中心に、デンソーは#35小畑を中心とした攻めで対抗する。1Q終了直前にトヨタ自動車#6田代が3ポイントを沈め、トヨタ自動車17−13と4点リードで1Q終了。

2Q:2Qも両チームマンツーマン。お互いに堅い相手ディフェンスをなかなか崩すことができず守りあいの試合が続く。6分経過してトヨタ自動車が24−19とリード。ここでトヨタ自動車は#2川原が相手ディフェンスを振り切り得点。ここでデンソーたまらず前半2回目のタイムアウト。ディフェンスのシステムを変えるもトヨタ自動車が連続得点し28−19とリードを広げる。しかしここからデンソーは#5大沼が2ポイント、3ポイントと連続して決め何とかついていく。結局30−24とトヨタ自動車6点リードで前半終了。

3Q: 両チームマンツーマンで後半開始。トヨタ自動車は#15池田が連続してフリースローを得るも1本しか決められない。デンソーは#10藤原、さらには#14大庭の3ポイントで31−29と追い上げる。ここでトヨタ自動車の#6田代がスティールからのシュートで33−29。その後トヨタ自動車は#12矢野、#2川原の3ポイントなどで徐々にリードを広げ7分30秒経過して43−31。ここでデンソーたまらずタイムアウト。しかしトヨタ自動車の堅いディフェンスのため中々良いシュートを放れず、46−33トヨタ自動車リードで3Q終了。

4Q:両チーム変わらずマンツーマン。お互い堅い守りで3分無得点。デンソーは♯41伊藤が3ポイントを決めるが、直後にトヨタ自動車も#25久手堅が3ポイントを決め返し、点差を詰めさせない。残り5分弱、トヨタ自動車が51−38とリードの場面で、デンソー最後のタイムアウト。その後は一進一退の攻撃が続く。デンソーが追い上げを試みるもトヨタ自動車は#12矢野の3ポイントなどで終始リードを保ち、61−48で試合終了。両チームの好守が目立った試合であった。