SCHEDULE/RESULT日程/結果
09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS アイシンAW
対戦カード | 富士通 VS アイシンAW |
---|---|
会場 | 秋田県立体育館 |
開催日時 | 2009年11月29日(日) |
1Q: 両チームとも、マンツーマンデイフェンスでスタート。アイシンAWが#7佐藤(朱)の3Pがきまり先制した。一方の富士通は#7船引のゴール下、#8鈴木のインサイドと3Pで15−7富士通リードしたところでアイシンAW#6田中を交代で入れ流れを変えようとするがリードは開き、残り4分で最初のタイムアウトを請求。しかし富士通#8鈴木の3P、#45名木ステイールからレイアップが決まり22−7でアイシンAWたまらず2回目のタイムアウト。アイシンAW#33武藤のインサイドで得点するが富士通#45名木、#51中畑のドライブが決まり28−17の11点差、富士通リードで1Q終了。
2Q:開始から富士通#22立川の3P、アイシンAW#33武藤のゴール下でお互いに得点を重ねる。残り8分アイシンAW#7小磯バスケットボールカウントの3Pプレーで32−22と10点差に追いついたところで、富士通最初のタイムアウト。タイムアウト後アイシンAWは#33武藤のインサイドと富士通ファールトラブルのフリースローを#9高崎が確実に決めて33−28と5点差まで詰め寄る。その後、富士通#11蒲谷のドライブ、#1三谷の3P、アイシンAWは相手チームファールからのフリースローから加点し43−32と1Qの得点差のまま富士通11点リードで前半を折り返す。
3Q:後半は、アイシンAWは#7小磯の3連続ゴール、富士通#51中畑の3P、#1三谷のドライブ、#51中畑のステイールから#45名木のバスケットボールカウントで得点を重ね53−39。 残り5分から3分までお互いシュートが決まらず膠着状態が続く。富士通の厳しいディフェンスでアイシンAWも得意のインサイドを攻めきれないものの#7小磯、#33武藤の得点により57−49と8点差まで追い上げ3Q終了。
4Q:開始早々、アイシンAW#9高崎の連続ポイントと#0佐藤(朱)の得点により追い上げ、残り7分59−55富士通4点リードの状況で、富士通後半2回目のタイムアウト。タイムアウト後、富士通#8鈴木の得点、交代で入った#11蒲谷のフリースロー、ドライブ、#22立川のドライブ#1三谷のミドルが決まり69−58再び富士通11点リードでアイシンAW後半2回目のタイムアウト。その後も富士通は、インサイドのディフェンスで#1三谷を中心に踏ん張り、アイシンAWに得点を許さず、最後はベンチメンバーを出す余裕を持って82−58でゲーム終了。