SCHEDULE/RESULT日程/結果
09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W アイシンAW VS 三菱電機
対戦カード | アイシンAW VS 三菱電機 |
---|---|
会場 | アイシンAW体育館 |
開催日時 | 2010年1月30日(土) |
1Q: 両チームともマンツーマンディフェンスでスタート。三菱電機#6横山の2Pで先制。前半、アイシンAW#0佐藤が3分間で連続4ゴールして一気に11−5と6点差を広げた。ようやく試合開始6分にて#33松島が2P得点するが、アイシンAWは#0佐藤が3Pで応戦。しかし、三菱電機ディフェンスから#33松島の3Pと#15藤井の連続ゴールで一気に追加点を上げ、残り2分23秒で同点に追い上げる。その後、アイシンAWは#1鈴木、#0佐藤の3Pがあり、21−18と3点リードで1Q終了。
2Q:三菱電機は開始早々、ゾーンプレスで前から当たるディフェンスをして、序盤はアイシンAW#9高崎が連続ゴールで7点、三菱電機は#6横山、#54橋本、#3宮元、#0丸山で10得点してお互い一歩も譲らない攻防が続き、残り7分08秒で同点。その後もアイシンAW#6田中、#9高崎を軸に得点をする。一方三菱電機は#0丸山、#6横山で得点を重ね、残り1分57秒で同点。しかし、ここから三菱電機のゾーンディフェンスのプレッシャーでアイシンAWからミスを誘い、そのチャンスから#0丸山が2P、#54橋本が3Pを沈め、2Qは45−42と三菱電機3点リードで前半終了。
3Q: 良い流れで前半戦を終えた三菱電機は立ち上がりも良く、オフェンスリバウンドなどから#0丸山、#54橋本、#15藤井らで、開始3分で7点差まで引き離すが、アイシンAWもディフェンスからターンオーバーを誘い、残り5分で2点差まで追いつく。そこからはアイシンAWムードとなり、#9高崎、#0佐藤、#6田中で更に追加点を重ね、残り1分45秒で逆転。更に#9高崎が3Pを決め、このままアイシンAWの勢いで終了するかと思われたが、三菱電機#6横山の2Pとブザービーターとなる#3宮元の3Pで1点リードする形で3Q終了。
4Q: 開始早々、ブザービーターを決めた、三菱電機#3宮元がまたも3Pを決め、三菱電機のムードで4Qが開始する。アイシンAWも引き離されまいとディフェンスを頑張るが、ボールが奪えずファールがかさみ、フリースローのチャンスを与えてしまう。しかし、三菱電機もフリースローを4本外すなどで、残り2分34秒では3点差。 その後、アイシンAW#3佐藤、三菱電機#0丸山の3Pで残り1分43秒では三菱1点リードとどちらに軍配が上がるかわからない展開。三菱電機#33松島が2点を加えた後、中々、チャンスを生かせず追加点を上げられないままファウルからフリースローで1点を与えてしまう。残り2秒で#2吉田が2点返したが、第2Qからリードを許さなかった三菱電機が81−79と勝利。三菱は3勝目をあげた。