SCHEDULE/RESULT日程/結果

09-10 Wリーグ レギュラーリーグ W トヨタ VS 富士通

対戦カード トヨタ VS 富士通
会場 松江市総合体育館
開催日時 2010年1月31日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
トヨタ 28 16 16 19 79
富士通 17 17 15 18 67

1Q:両チーム、マンツーマンでスタート。お互いに粘りのディフェンスで、開始6分間は10−10で互角の展開。ここからトヨタは途中出場の#23鈴木の連続3ポイントシュートでリードを奪う。富士通もシュートを入れ返すが、トヨタも#15池田などがすかさず入れ返しリードを徐々に広げる。#15池田の活躍でトヨタが28−17と11点リードで1Qを終了。

2Q:開始3分、富士通はゾーンディフェンスに変える。ここから富士通は#45名木のシュートなどで徐々に点差を縮める。しかし、トヨタは#3櫻田・#23鈴木の3ポイントで再びリードを広げる。富士通は3ポイントシュートが入らず点差を縮められない。一方、トヨタもオフェンスファールやパスミスもあり点差をなかなか広げられない。44−34とトヨタが10点リードで前半を終了。

3Q:富士通#8鈴木の3ポイントシュートで後半をスタート。富士通は点差を縮めるも、トヨタの#12矢野・#6田代のシュートが決まり、再び10点差に。富士通が#45名木のシュートで点差を1ケタにするが、トヨタは#15池田・#12矢野のシュートで再びリードを広げる。トヨタは#23鈴木の3ポイント・ゴール下で点差をさらに広げる。終了間際、富士通#7船引の3ポイントが決まり点差を縮めるが、60−49とトヨタが11点リードで3Qを終了。

4Q:開始直後、トヨタ#3櫻田・#11平田のシュートでリードを広げる。富士通はシュートがなかなか決まらない。富士通はたまらずタイムアウト。その直後、#11蒲谷・#7船引のシュートで点差を縮める。トヨタもすかさず#11平田が3ポイントシュートを決め、再びリードを広げる。富士通はオールコートでの激しいディフェンスで勝負に出る。しかし、なかなかシュートが決まらず点差が縮まらない。トヨタは落ち着いたゲーム運びでリードを保ち、このまま試合終了。79−67でトヨタが勝利。