SCHEDULE/RESULT日程/結果
09-10 Wリーグ 入替戦 三菱電機 VS 日立ハイテク
対戦カード | 三菱電機 VS 日立ハイテク |
---|---|
会場 | 代々木第2体育館 |
開催日時 | 2010年2月16日(火) |
【日立ハイテクがまずは1勝!】
1Q:三菱電機はマンツーマンディフェンス、日立ハイテクはゾーンディフェンスでスタート。開始、日立ハイテクは#15伊藤、#11野田、#23磯山の1on1からゴール下のシュートで得点してゆく。対する三菱電機は3Pで応戦するもシュートが決まらない。日立ハイテクは積極的なオフェンスで三菱電機のファールを誘う。日立ハイテクはフリースローを確実に決め、得点を重ねてゆく。日立ハイテク#22二関のブザービートシュートが決まり15−24と日立ハイテクのリードで1Q終了。
2Q:両チームとも速いパス回しでシュートを狙うが、なかなか決まらない。残り8分6秒、三菱電機#15藤井のシュートで17−24と7点差になり日立ハイテクのタイムアウト。三菱電機のゾーンディフェンスに対して日立ハイテクはミスが続く。三菱電機は#15藤井のゴール下の連続得点、#14関根の3Pで残り4分20秒で26−28と追い上げる。ここで日立ハイテクはタイムアウト。タイムアウト後、三菱電機#14関根の3Pが決まりこの試合三菱電機が初めてリードを奪う。しかし、日立ハイテクは#11野田の3Pで再びリード。その後は両チームとも激しい攻防の中、終了間際に日立ハイテク#15伊藤、#11野田の連続得点が決まり31−37と日立ハイテクがリードを保ったまま2Q終了。
3Q:三菱電機はゾーンディフェンス、日立ハイテクはマンツーマンディフェンスでスタート。日立ハイテクは、#23磯山の3P、#11野田の2Pで得点してゆく。対する、三菱電機は#15藤井の連続得点などで追い上げ残り4分38秒で43−47とする。日立ハイテクはメンバーを入れ替えながら、速いパス回しでゴールを狙うもシュートが決まらない。その後は、両チームとも得点が伸びず47−54で日立ハイテクリードのまま最終クォーターへ。
4Q:三菱電機#3宮元の3P、#15藤井の2Pで52−54と追い上げるが、日立ハイテクも#23磯山がドライブからファールをもらいフリースローで得点、#15伊藤の2Pなどで逆転を許さない。両チーム激しいディフェンスから得点がなかなか出来ない。残り5分過ぎ日立ハイテク#23磯山の3P、#11野田の2Pなどで55−66と日立ハイテクがリードを広げたところで、三菱電機のタイムアウト。タイムアウト後も日立ハイテクは速い展開から#13田中の3P、#20中尾の2Pなどで確実に得点してゆく。三菱電機はシュートが決まらず苦しい展開となる。最後は両チーム一進一退の攻防の末、70−79で日立ハイテクが入れ替え戦第一戦を制した。